やぁ、また会ったね。
そんなわけで、これだけは言わせてくれ。
Firefox3 Beta5はスゲー!
今までのモッサリ感がなくなってサクサクですよ。
モバイルなど通信回線が細い場合に、特にその効力を発揮するようだ。
使ってて気持ちいいぞこりゃ。
こいつはもう、IEなんかにゃ戻れねぇ。
だまされたと思って使ってみるといい。
きっとだまされたと思うから。
さて、これで常用するブラウザの勢力図がこんな感じになった。
Firefox3 Beta5 60%
InternetExplorer6 35%
Safari3.1 5%
Firefoxが苦手とするプラグインやJavaアプレットなどがまだまだ存在しているのでIE6を捨て去るわけにはいかないのだが、起動の頻度は明らかに落ちた。
Safariは速さを売りにしてはいるが、キレイなフォントが逆に読みづらいなど使っててあまり快適な気はしないので積極的に使うブラウザではない。
IE7は、試してみたところあまりにも頻繁に落ちるので頭に来てIE6に戻した経緯があるから金輪際使わない。
いつぞやのマイクロソフト製品しか選択肢が無かったころに比べてずいぶん民主的になったもんだ。
今後のコンピュータ環境はブラウザベースに移行することもあり、ブラウザ選びはOS選びと似たような状況になりつつある。
どこに腰を落ち着けるのか、そろそろその結論を出してもいい時期に来ている気がする。
この記事へのコメント