あーあ、やっちった…
プジョー・シトロエン・ジャポン、「プジョー207」シリーズのライフスタイルワゴンを発売
価格は、207SWが269万円(レザー内装車は290万円)、207SW GTiは335万円。
うーん…
うーん…
うーん…
ノーマルswはハッチバックのベースグレードから30万円高。GTi はハッチバックの15万円高。
206swは224万だったから、206シリーズから45万円ほどアップ。
やっぱりたけぇよなぁ…
プジョーが無策だとは思わないが、他社との競合を考えると非常に厳しいと言わざるを得ない。
例えば、VWのゴルフ・ヴァリアントなんかは平気で30万円ぐらい値引いてくるので、商談ベースでは207swと同等の支払い総額になる。
あちらは1ランク上の車種なのに、だ。
だめだ、何か擁護するようなこと書こうと思ったが、何も思い浮かばねぇ。
なんかこう、PSAグループの中でも価格帯が偏っちゃっていてにっちもさっちも行かなくなっている印象を受ける。
で、ふと思った。
フランスの大衆車メーカーであるはずのプジョーはVWなどとよく対比されるが、実はアウディになりたがってるんじゃないか?
本来その役割はシトロエンが担うものだと思うんだが、質感は上がっているものの、クラッチレスMTも未搭載という状態でメカニカル的な魅力に乏しい分プレミアムを打ち出すにはちと厳しいとは思うんだが、価格戦略を見るとそんな気がしないでもない。
この分でいくと、308swは320万オーバーか。
だとすると、C4ピカソとどっこいどっこいになってしまう。
だったらあっち選ぶぞ、普通は。
206swは224万だったから、206シリーズから45万円ほどアップ。
やっぱりたけぇよなぁ…
プジョーが無策だとは思わないが、他社との競合を考えると非常に厳しいと言わざるを得ない。
例えば、VWのゴルフ・ヴァリアントなんかは平気で30万円ぐらい値引いてくるので、商談ベースでは207swと同等の支払い総額になる。
あちらは1ランク上の車種なのに、だ。
だめだ、何か擁護するようなこと書こうと思ったが、何も思い浮かばねぇ。
なんかこう、PSAグループの中でも価格帯が偏っちゃっていてにっちもさっちも行かなくなっている印象を受ける。
で、ふと思った。
フランスの大衆車メーカーであるはずのプジョーはVWなどとよく対比されるが、実はアウディになりたがってるんじゃないか?
本来その役割はシトロエンが担うものだと思うんだが、質感は上がっているものの、クラッチレスMTも未搭載という状態でメカニカル的な魅力に乏しい分プレミアムを打ち出すにはちと厳しいとは思うんだが、価格戦略を見るとそんな気がしないでもない。
この分でいくと、308swは320万オーバーか。
だとすると、C4ピカソとどっこいどっこいになってしまう。
だったらあっち選ぶぞ、普通は。
この記事へのコメント
おづら