
昨年7月7日に開催された、ゲームミュージックのイベント『EXTRA』。
新旧取り混ぜ、アーケードと家庭用の両方からコンポーザーを招いてのお祭り的なイベントとして盛り上がりを見せた、らしい。
おいらはその日、会場から数km離れたビッグサイトの展示会に出てたため参加出来ずに悔しい思いをしていたのだが。
で、ライブに合わせて公式コンピレーションCDが発売され、その後音沙汰が無かったのだが9ヶ月ぶりにそのライブの模様を2枚のCDとDVDとして発売されることが決まった。
決まったのは嬉しいのだが、こういうのはもっと早くに出さないと、欲しいと思ってた熱気も冷めちゃうでしょうに。
イベントは当初からDVDやCD化を前提として権利処理を進めていたんだろうからなんでこんなに時間が掛かったのかはよくわからんが、とりあえずおいら的にライブCDのVol.2とDVDは買おうと思う。
っていうか、めがてん細江のステージが映像で見れるっていうのはそれだけでも貴重なのだ。
この調子で、2002年に開催された『LEGEND』の音源も出てきたりしないかねぇ…あちらの方が数倍神懸ったイベントだったんだから。
(LEGENDとEXTRAは中の人が一緒なんていう噂もあるしww)
>HYPER GAME MUSIC EVENT 2007 EXTRA - THE LIVE ALBUM vol.1 [Live]
【momo-i(桃井はるこ)】
●きみはホエホエむすめ(EXTRAバージョン【SE入り】)『アイドル八犬伝』
●すすめボコスカ(ボーカル入りアレンジバージョン)『ボコスカウォーカーズ』
【山岡晃×日比野則彦 with 小柳ゆき】
●『Free Jam』ほか
【SEGA sound team H.】
●After Burner Remix in 2005『アフターバーナー』
●Qualtet『カルテット』
●HANG ON 愛のテーマ『ハングオン』
●Let's Go Away『デイトナUSA』
【松前公高】
●MATSU KIMI RUMBA(マツキミルンバ)ほか
【古川もとあき with VOYAGER】
●『Ultra☆7』ほか
【伊藤賢治】
●The Road to SAGA『カルドセプト サーガ』
●THE PHOENIXION -Extra Mix-『カルドセプト サーガ』
HYPER GAME MUSIC EVENT 2007 EXTRA - THE LIVE ALBUM vol.2 [Live]
《収録内容》
【大久保 博(NBGI)】
●『リッジレーサー』シリーズ
【元仁×並木学×岩田匡治×金田充弘】
●『怒首領蜂 大往生』
●『蒼穹紅蓮隊』
【細江慎治】
●『ドラゴンバスター』
●『ドルアーガの塔』
●『源平討魔伝』
●『ゼビウス』
●『リブルラブル』
●『ラリーX』
●『ワンダーモモ』
●『パックマニア』
●『ドラゴンスピリット』
HYPER GAME MUSIC EVENT 2007 EXTRA - THE LIVE DVD
【収録内容】
DJ・BETTA FLASH(TAMAYO/Cyua)
DJ・大久保 博(NBGI)
DJ・元仁×並木学×岩田匡治×金田充弘
DJ・細江慎治
LIVE・momo-i(桃井はるこ)
LIVE・山岡晃×日比野則彦 with 小柳ゆき
LIVE・H.
LIVE・松前公高
LIVE・古川もとあき with VOYAGER
LIVE・伊藤賢治
※上記収録内容は予定になります。変更の可能性がございます。
この記事へのコメント
名無し
もうこの辺まで来るとよほどのヲタでもない限り皆共通で知ってる曲なんて少なくなっちまうな。
めがてん細江だけは神。