渋谷の風景あれこれ

airline_cloud.jpg

某秘密倶楽部の忘年会のために渋谷に出撃。
もちろん、イルミネーションに期待してD40xを持っていきましたよ。
でも、思ったほど渋谷の街ってライトアップもイルミネーションも派手ではないのね。
辛うじて公園通りが華やかかな、ってぐらいで。
電飾取り付ける樹木もないし、ビルばっかりだからイルミネーションに向かないエリアなのかもしれん。
ちょっとだけ、渋谷が古臭く感じられた。


tokyu.jpg
 

ってことで、上から目線が大好きなおいら。東急東横店の南館屋上へ上がってみる。
昭和の香りを色濃く残す東急の屋上は、セルリアンを見上げたり、クロスタワー方面をぼんやり眺めたり、東館へ移動すればバスターミナル周辺の景色を眺めることができる。
カメラで街を撮るのが好きな人はご存知の場所だろうが、渋谷で静かに休憩したいと思ったらオススメの場所である。
実は、おいらのお弁当デートスポットでもあったのだ。懐かしいなぁ。

 
couple.jpg


で、日も暮れてくるとイルミネーション探してあちこち歩き回る。
やはり公園通りからCCレモンホールあたりまでがなんとか絵になりそうな感じ。

kouendori.jpg

やっとこさ、絞りと露出の調整によって撮れる像の違いがわかるようになってきた。
ってことで、大量の失敗写真を成果としつつ、この日の撮影はおしまい。

それにしても、渋谷というのは一眼レフを持ち歩いてあちこち撮影している連中が多いこと多いこと。
しかも最近はお姉ちゃんの姿を良く見かける。
いつの間にか一眼レフってオシャレアイテムになったの?

なんとなく気恥ずかしくて、近くに撮影している人を見かけると場所を変えてしまうチキンなおいらだったのでした。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック