Xbox360版バーチャファイター5がついに発売になった。
それに合わせて、Virtua Fighter 5 Live Arena Stickが発売された。
DOAモデルの販売終了に伴い、Xbox360版ジョイスティックとしては唯一の選択肢(DOAモデルも同じくHORI製だが)となったこのジョイスティックを待ち望んでいたのは、何もバーチャ5のプレイヤーだけじゃない。
Xbox Live! Arcadeのヘビープレイヤーにとっても、あのクソ使いにくい標準コントローラーから開放されるため待望の一品であったりする。
それほどXboxLive! Arcadeのラインナップが充実してきたということだ。
で、今回のジョイスティックを待ちきれないため、以前他機種用のジョイスティックを利用できるようにするためのアダプター、XFPS360を購入してあれこれテストしたことがあった。
その後の経過なのだが、Real Arcade Proを借りてくることができたので、バーチャ5スティックと使い比べてみた。
テストに利用したのはゼビウスとガントレットとスマッシュTV。
バーチャ5?興味ねーんで買ってません。
で、結論から言うと、XFPS360で接続した最強のジョイスティックであるRAPと、造りはそこそこでも専用品であるバーチャ5スティック。
どちらも操作に関しては大差なかった。
遅延に関しても、違和感を感じることはほとんどなかったので、思い通りに使うことができると考えていいと思われ。
マウスは知らん、FPSやらないから。
唯一ボタン配置が独特のため、スマッシュTVにおいてはバーチャ5スティックは使い物にならなかった。
まぁそれはキーアサインができないスマッシュTVの問題でもあるのだが。
本体との接続がかなりごちゃごちゃしてしまうので、結論としておいらはバーチャ5スティックを使い続けることにしたが、スティックにこだわりのある人やあれこれ繋ぎたい人はXFPS360はけっこう使い勝手がいいんじゃなかろうか。
ということで、XFPS360と有線コントローラーをセットで売ります。誰か買ってください。
希望価格を書いて、 galacticdance@hotmail.com までメールでご連絡くださいwww
この記事へのコメント