結婚式当日に届いていたWiiFitをセットアップした。
で、自分のデータを登録してあれこれ試してみた。
で、思ったことを率直に書く。
古くはファミリートレーナー、ここ最近ではダンスダンスレボリューションで語られたことではあると思うが、身体を使ったゲームというものが日本の住宅事情でどれだけ周りに迷惑をかけずに利用できるか?という不安が付きまとう。
我が家も床がフローリングであるため、バランスボードを床に直接置いて使うと、かなり振動が下の階に響いていると思われ、気になってトレーニングに集中できない。
そのためラグを敷いてその上で使っているのが現状だ。
一応防音構造のマンションではあるものの、上階の部屋で子供が走り回る足音がかなりうるさく、クレームを入れたくなるぐらい気になるので、WiiFitで筋トレモードなんかをやると、結構下の階に響いてしまう気がする。
こんな感じなので、床が薄いアパートなどでWiiFitを気兼ねなく使うのって結構厳しいんじゃないかと思う。
ダンレボの場合は、防音マットみたいなのを別途発売していたと思うが、こうした防音・防振グッズを用意するとか、周囲の環境に配慮するよう注意を促す必要が任天堂にはあるような気がする。
そこまで激しく使わないだろ、という意見もあるとは思うが、興奮すると結構バタバタと音がするぞ、これ。
製品としては間違いなく面白いし、画期的だし、最大限の賞賛を送りたいと思うが、だからこそこういった細かい事が気になってしまうのだった。
とりあえず、ビリーさんと併用して、BMI22を目指す努力をする。
努力だよ、あくまでも。
この記事へのコメント