kaisendon / 海鮮丼太郎 the Junker
RT @iida_yasuyuki: むしろ小学校時代から有給休暇(?)設定したほうが良い.夏休み・冬休み短縮してでも「年20日まで休むこと」を義務づけるとかね.商業的にもそのほうが望ましい. https://t.co/iAtm8olVLM at 02/27 17:34
kaisendon / 海鮮丼太郎 the Junker
皆勤狙いとかそんなものに興味はないし娘さんにさせるつもりもないけど、最初のうちはちゃんと通ってお友達と触れあう時間を作るべきだよなぁ…気軽に平日休んでどこか出かけるっていうのは幼稚園入るまでの話だったのか。 at 02/27 13:39
kaisendon / 海鮮丼太郎 the Junker
@p_yukky ううう、やっぱりそうですか。
父ちゃん混雑嫌いなので人気スポットへ週末にお出かけより平日にたっぷり遊びたい派なのですが、親のエゴってもんですかね。
だからこそ週末の施設が混み合うのか… at 02/27 20:32
海鮮丼太郎さん、最近はクルマよりなにより子育てが楽しくてたまりません。
昨年が劇的に忙しかったので今年は働き方を変えて時間をフレキシブルに使えるよう調整を図っておりますが、お陰様で昨今話題の裁量労働制をうまく使って残業時間を大幅に減らせるようになりました。
で、有休も昨年分20日+今年分20日が余りまくってるので、タイミングを見て平日休んでお出掛けしようとか目論んでいたわけです。
なんだったらねずみ王国やUSJみたいなところに行っちゃうぞー、みたいなテンションであったりするわけですが、よくよく考えると今年の4月から娘さんが幼稚園デビューでありました。
今まではプレ保育ということで週に一度だけ幼稚園に通っていましたが、これからは月から金まで毎日幼稚園に通うことになるわけです。
あれ…?
いつお出掛けすればいいの??
もちろん皆勤賞とかくだらないことにこだわるつもりはありません。
しかしお友達との触れあう時間は幼少期の体験としては欠かせないものであり、特に始めが肝心ではありますので年少のうちは親の都合で休ませて遊びに行くというのは控えた方がいいのかもしれません。
しかし上記RTした意見のように、親の有休取得率を高めるためには、子供も積極的に休ませられる環境づくりが必要だとも思うわけです。
多様な生き方というのはそういうことも許容できる社会であるべきじゃないのか、と。
まぁ休みたきゃ勝手に休ませればいいという割り切った考え方でもいいと思うのですが、結局は周りの目とか心情的な部分が障害になってる気がしないでもないですね。
そんなわけで入園までのこり一ヶ月。
春のよい季節に娘さんといろんなところに出掛ける機会を作ろうかと3月のスケジュールを眺めながら悩むのでありました。
この記事へのコメント
Ablam
私はまだ子供どころか未婚ですが、友人の家族は平日でもしっかり休ませて旅行などに行ってます。
しっかり先生に事情を伝えて、旅行に行っておりますし、同級生の皆とも仲良くしているそうです。
同じような懸念を話したこともありましたが「1日や2日いないくらいで大して変わらない。宿題とかやらなきゃいけないことをやっていればそれでいい」と言ってましたね。
いいお母さんです。
海鮮丼太郎
コメントありがとうございます。
当方も、ご友人の家族の方と近い考え方を持っていました。
小学校はどうか走りませんが、少なくとも幼稚園としては休ませることをなんら問題としていないとの話も聞きます。
ただ、娘さんが幼稚園でお友達と遊ぶのが楽しいというのを聞くと、親の都合で振り回すのも良くないのかなぁ、と考えるようになりました。
結局のところ本人が幼稚園休んででも行きたい、というのであれば平日に休みを取って出かける、みたいな方法がいいのかもしれませんね。
Ablam
先日件のお母さんに会って話をしていて納得したのは、子供たち同士で仲を良くするのはもちろんですが、その子達の両親と顔見知りになっておくと言うことが大切と言われ、その通りと思った次第です。
子供同士で(原因はともあれ)怪我をしたり、お互い困った事を相談できるように、親どうしのネットワークを、自分で組み上げて置くなどの下準備をして置く方が大事だと言ってました。
学校に行けば、それぞれ家庭事情は千差万別で、例えば平日でなければ両親の休みが取れないなどと言ったケースの親御さんもいるわけで、助け合いできる人を探しておくのは非常に大事だと思った次第です。