プジョーさんからクリーンディーゼルの国内投入が正式に発表されました。
Peugeot | 排気量 | 車両本体価格 |
308 Allure BlueHDi | 1,560 | 2,990,000 円 |
308 SW Allure BlueHDi | 1,560 | 3,238,000 円 |
308 GT BlueHDi | 1,997 | 3,540,000 円 |
308 SW GT BlueHDi | 1,997 | 3,788,000 円 |
508 GT BlueHDi | 1,997 | 4,340,000 円 |
508 SW GT BlueHDi | 1,997 | 4,640,000 円 |
Citroen | ||
C4 FEEL BlueHDi | 1,560 | 2,790,000 円 |
DS | ||
NEW DS 4 Chic BlueHDi DS LED Vision Package | 1,997 | 3,490,000 円 |
NEW DS 4 CROSSBACK BlueHDi | 1,997 | 3,610,000 円 |
特筆すべきはその価格です。
ベースとなるガソリン仕様の308 Allureが279万円ですから、+20万円でディーゼル仕様を設定するという、割と破格と言っていい価格設定ではないでしょうか。
しかも、最近だとクリーンディーゼルはプレミアムグレードとしての位置付けを与えられることが多く価格もかなり割高な車種が多かったところに300万を切っての設定はかなりインパクトがあると言えます。
もう少し突っ込んだエントリーは改めて書きますが、当方が一番強く感じたのは、
“プジョーは大衆車としてのディーゼルを自信を持って導入してきた”
ということです。
PSA グループのクリーンディーゼルエンジン 「BlueHDi」 の主なポイント
・CO2排出量を約15%軽減し、燃料消費量を約25%改善を実現した環境性能
・AdBlueR (尿素水溶液)式SCR (Selective Catalytic Reduction) により NOx90%、PM99.9%を除去、最新の欧州
排ガス基準Euro6 および日本のポスト新長期規制に適合したクリーン技術。
・トルクフルかつ燃費性能に優れた 2 つのエンジンをラインナップ
1.6L : 最高出力120ps、最大トルク 300Nm
2.0L : 最高出力180ps、最大トルク 400Nm
・エコカー減税100%適用、購入費用とランニングコストを軽減できる優れた経済性
そして、プジョーさんだけでなくシトロエン、DSにおいても同時にクリーンディーゼル導入が発表されまいた。
300万を切った308に驚いていたら、シトロエンはさらにその下を行く279万円の価格を設定してきました。
本気です。
本気と書いて、マヂです。
今後はPSAのBlueHDiエンジンが技術的にどれほどのものかということが自動車メディアを賑わすことになると思います。
海外メーカーとしては7社目となるため先進性がアピールできない分、BlueHDiの魅力と3ブランド展開の意図をPCJの方々にはきちんとプレゼンテーションして頂きたいものです。
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
リリース出ました。|プジョー、クリーンディーゼルモデル「BlueHDi」を発売 ~ 3 モデルを日本初導入、299 万円から ~ https://t.co/D1t4GBVh28 at 07/12 14:16
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
クリーンディーゼル車で299万円っていうのは他社に対しても大きなアドバンテージではありますね。ガソリン車に対して+20万円っていうのは、他車種において+30万~40万というのが当たり前のところに風穴を開けた感もあります。 at 07/12 14:36
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
通常であればパフォーマンスグレードのみ投入といったところでしょうが、今回通常グレードでもディーゼルを投入してきたというのは、肩肘張らずに普通にディーゼル車に乗って欲しいというメッセージなのだと解釈しております。 at 07/12 14:37
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
本来この辺りの価格設定はVWがパサート、ティグアンの後に満を持してゴルフで展開したかった価格帯のはずです。ただあちらは予定はあるもののまだディーゼルゲートの影響があって日本でのディーゼルはまだまだ先の話。ここで勝負を賭けてきたというところでしょうか。 at 07/12 14:39
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
と、思ったんですがこちらはさらに下をゆく279万円から。| シトロエン、クリーンディーゼル搭載の「C4 FEEL BlueHDi」を発売 革新的なクリーンテクノロジーと戦略的価格設定、279 万円
https://t.co/so1p5FlhE1 at 07/12 14:40
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
もちろんトップブランドとなるDSも。|クリーンディーゼルを搭載した「DS 4 BlueHDi」「DS 4 CROSSBACK BlueHDi」を発売
PSAグループ最新、ハイパワーの2.0ℓディーゼルを日本初導入、349万円より
https://t.co/1fz7QJ6ark at 07/12 14:41
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
これでPSAが進めているプジョー、シトロエン、DSの序列変更が販売価格面でも整合された感じですね。つまり、DS>プジョー>シトロエン というポジショニングに再配置されたということです。 at 07/12 14:42
kaisendon / 海鮮丼太郎LOOX
@p_yukky 昨年日経新聞の飛ばし記事では208にクリーンディーゼルを設定なんて書かれたこともあったんですけどね。現実的な話だとディーゼルの魅力である豊かなトルクは車重の重いクルマの方がより効果的なので、基本的にCセグ以上しか投入しないと見ています。 at 07/12 14:35
この記事へのコメント