プジョーさん、308のグレードを統廃合のうえ値下げへ


プレスリリースはこちらね。



308 Allure 2,790,000円
308 GT Line 3,140,000円

308 SW Allure 3,038,000円
308 SW GT Line 3,388,000円

*パノラミックガラスルーフ:SWのみオプション 110,000円
*ペイントオプション:メタリック 59,400円/パール 81,000円



ちょっと補足。

自動ブレーキについては継続して"減速はしてくれるが止まらない”「エマージェンシーブレーキサポート」が採用されており、DS3から採用されマイナーチェンジの208にも搭載された自動停止までサポートする次世代型の「アクティブシティブレーキ」ではありませんでした。

この辺りは仕様変更に伴うコスト負担を嫌がったという見方ができますが、格下の208では採用されているのに308では旧型のシステムが搭載されているためヒエラルキー上はあまり褒められたものではありません。

まぁそんなこと言ったらフラッグシップの508には自動ブレーキそのものが設定されていないということもありますので、あまり目くじら立てる必要はないかもしれませんね。


一部指摘のある燃費の件については、単に申請と検査のタイミングによるもので、深い意味は無いと思いますよ。

そもそも、従来グレードでハッチバックと車重が重いワゴンが同じ燃費という意味不明の状態でしたが、GT Lineの登録で検査したらおもったより燃費が伸びちゃったという話ではないかと思います。
だからといってAllureも新たに検査と登録をやり直すのはコストも掛かりますし、そもそもAllureを設定してはいますがプジョーさんとしては装備の充実したGT Lineを積極的に売りたいという事情もありますのでAllureについては正直どうでもいいと考えているのではないでしょうか。

プジョーさんがディフィート・デバイスを使ってたりしたらそれはそれでギャグとして大笑いできるところですが、実際はこんな理由なんじゃないかと思いますよ。

それにしても、細かく仕様をみるとこちょこちょ装備を省いてやがるな…



この記事へのコメント


この記事へのトラックバック