デ「いらっしゃいませ。」
客「デミオのディーゼルの情報ってありますか?」
デ「今お渡しできるカタログはこちらです。」
デ「予約も受け付けを開始しております。」
(しばし商品説明)
客「検討します。」
・
・
・
デ「いらっしゃいませ。」
客「デミオの情報ってありますか?」
デ「今お渡しできるカタログはこちらです。」
デ「予約も受け付けを開始しております。」
(しばし商品説明)
客「検討します。」
・
・
・
デ「いらっしゃいませ。」
客「デミオの・・・」
俺「いや~、デミオの問い合わせ多いっすね。」
デ「ものすごい反響ですね。既に当グループで1000台の予約が入ってます」
デ「ディーゼル7割、ガソリン3割といったところでしょうか」
一つ恐ろしい事実を。
当方がディーラーで話をしている間にデミオの話を聞きに来た上記の客、いずれもプジョー車でやってきました。
一台は青の308HB、もう一台はシルバーの206HB、そして赤の207cc。
現行もそうだったが、新型はさらに輸入コンパクト車、特にプジョーあたりのニーズをかっさらう勢いのデミオ。
いろいろ装備面とかで中途半端な部分はあるものの、スタートダッシュの数字が見ものだ。
で、当方はマツダディーラーで何をしてたかって?
内緒だよ。
この記事へのコメント