シトロエンも同様に値上げのアナウンスをしております。
ってことで、気になるのは増税にかこつけて便乗値上げするケースも散見されるので、今の税別価格に8%プラスした額との差額を見てみることにしましょう。
車両本体価格(税別) | 車両本体価格 +5%税込 | 車両本体価格 +8%税込 | 4月1日適用 車両本体価格 (8%税込) | 実質価格差 | |
208 Allure | 1,923,810 | 2,020,000 | 2,077,714 | 2,080,000 | +2,286 |
208 Allure | 2,019,048 | 2,120,000 | 2,180,571 | 2,180,000 | -571 |
208 XY | 2,561,905 | 2,690,000 | 2,766,857 | 2,770,000 | +3,143 |
208 GTi | 2,847,619 | 2,990,000 | 3,075,429 | 3,080,000 | +4,571 |
208 Premium | 2,057,143 | 2,160,000 | 2,221,714 | 2,220,000 | -1,714 |
208 Cielo | 2,285,714 | 2,400,000 | 2,468,571 | 2,470,000 | +1,429 |
2008 Premium | 2,342,857 | 2,460,000 | 2,530,286 | 2,530,000 | -286 |
2008 Cielo | 2,571,429 | 2,700,000 | 2,777,143 | 2,780,000 | +2,857 |
308 Sportium | 2,561,905 | 2,690,000 | 2,766,857 | 2,770,000 | +3,143 |
308 Premium | 2,657,143 | 2,790,000 | 2,869,714 | 2,870,000 | +286 |
308 SW Sportium | 2,847,619 | 2,990,000 | 3,075,429 | 3,080,000 | +4,571 |
308 CC Griffe | 4,047,619 | 4,250,000 | 4,371,429 | 4,370,000 | -1,429 |
RCZ | 3,828,571 | 4,020,000 | 4,134,857 | 4,130,000 | -4,857 |
RCZ | 4,057,143 | 4,260,000 | 4,381,714 | 4,380,000 | -1,714 |
RCZ R | 5,142,857 | 5,400,000 | 5,554,286 | 5,400,000 | -154,286 |
3008 Premium | 3,133,333 | 3,290,000 | 3,384,000 | 3,380,000 | -4,000 |
3008 Cielo | 3,419,048 | 3,590,000 | 3,692,571 | 3,690,000 | -2,571 |
5008 Premium | 2,942,857 | 3,090,000 | 3,178,286 | 3,180,000 | +1,714 |
5008 Cielo | 3,228,571 | 3,390,000 | 3,486,857 | 3,490,000 | +3,143 |
508 Allure | 3,590,476 | 3,770,000 | 3,877,714 | 3,880,000 | +2,286 |
508 Premium | 3,685,714 | 3,870,000 | 3,980,571 | 3,980,000 | -571 |
508 Griffe | 3,971,429 | 4,170,000 | 4,289,143 | 4,290,000 | +857 |
508 SW Allure | 3,780,952 | 3,970,000 | 4,083,429 | 4,080,000 | -3,429 |
508 SW Premium | 3,876,190 | 4,070,000 | 4,186,286 | 4,190,000 | +3,714 |
508 SW Griffe | 4,190,476 | 4,400,000 | 4,525,714 | 4,530,000 | +4,286 |
基本的には税率が8%に上がることで、現在の税別価格に上乗せした場合の数字の見栄えを調整した価格変更という感じになっております。
この見栄えの良い数字というのは結構重要で、よくありがちなのが19,800円とか199円とか、そういったギリギリ桁が上がらないぐらいの数字に調整することを意味しますが、クルマの場合は大体のケースにおいて○万円という単位で価格設定を行います。
今回のプジョーさんの説明でも
この程度であれば便乗値上げという謗りを受けることは無さそうですね。
その前のマイナーチェンジで既に消費増税を見越した値段設定に変更していた、というのは置いといてw
それにしても。
一週間前に3008/5008のマイナーチェンジを発表をしておきながら、もう新たに価格変更のご案内が出るというのはあんまり褒められたもんじゃないですね。
しかも価格変更が発表された後であるにも関わらず、今日プジョーさんから5008のダイレクトeメールが届きましたが、4月以降の価格に対する言及がありません。
(2月24日に3008のダイレクトeメールが届きましたがこちらも同様)
駆け込み需要を期待してこの時期にマイナーチェンジをしたんでしょうから、増税による値上げのアナウンスはむしろ販売にはプラス要素な気がしますが、商売っ気が無いのか?気が利かないのか?いったい何なんでしょう。
謎は深まるばかりです。
ちなみに、RCZ Rに関してはもともと発売予定が2014年春ということで、発表された価格が当初から消費税8%を見越したものであったようで、今回の価格表においても変更なしのため、見かけ上安くなったような印象を受けますね。
しかしこうして改めて見ると、たかが3%の税率アップでも値上げ額は結構インパクトありますねぇ。
駆け込み需要が旺盛で、クルマに限らず高額な耐久消費財などは今からオーダーしても間に合わないなんて話が出ておりますが、この反動による4月以降の消費の落ち込みはかなり覚悟が必要になるかもしれませんね。
その分を値引きでカバーするのか、魅力ある車種の投入でカバーするのかは各メーカーの戦略次第ですが、願わくば商品力で勝負してもらいたいと思う今日この頃。
今回のプジョーさんの説明でも
今回の価格改定は、消費税率 8%への変更に伴うもので、車両価格を万円単位に四捨五入して調整しております。となっており、現在の税別価格に単純に+8%加算した場合に見栄えが良くなるように数千円単位の調整(値上げと値下げ)を行っております。
その前のマイナーチェンジで既に消費増税を見越した値段設定に変更していた、というのは置いといてw
一週間前に3008/5008のマイナーチェンジを発表をしておきながら、もう新たに価格変更のご案内が出るというのはあんまり褒められたもんじゃないですね。
(2月24日に3008のダイレクトeメールが届きましたがこちらも同様)
謎は深まるばかりです。
この記事へのコメント
がぬっち
あくまでも個人的な意見ですが、近年のPCJのいただけない感、収まる気配がないような気が。
現在進行中の「アイドリング値の届出ミス事件」とか。
私の中では特にプロモーションは全くぱっとしない感じです。プロモーション予算自体があまり計上できない状況なんですかね。プロモーション方法は同じフランス車のルノーと比べてしまいます。例として、ルノーのプロモーションで良かったのは
・ルーテシアの全色を同時に東京ミッドタウンにて展示。
・ちょっと前の全国カングーキャラバンにルノージャポン社長を引っ張りだした。
・ルーテシア、ルーテシアRS、キャプチャー、3車それぞれ別冊を発行した。
などなど、ライバル会社のことばかり書くのもあれですが。あと海鮮氏も指摘していた。iPhoneやiPadでプジョーのHPにアクセスすると使えないモバイルサイトに飛ばされるというのがダメダメです(苦笑)。
海鮮氏のツイッターをフォローさせて頂いております。私もたまに車ネタをつぶやいてたりします。