これだけの雪で、しかもノーマルタイヤのBMWが案の定駅前の坂を滑り落ちて行く。
なぜ大丈夫だと思ったんだ?
— 海鮮丼太郎IIc (@kaisendon) 2014, 2月 8
個人経営の配達の軽自動車もフラフラしながら走ってる。
っていうか、赤信号で止まれてないし。
ノーマルタイヤで走ってる奴は捕まえろよ。もはや犯罪だろ。
歩行者が慌てて避けてるのを見ると、心底そう思うわ。
— 海鮮丼太郎IIc (@kaisendon) 2014, 2月 8
毎年役に立つかどうかもわからないスタッドレスに変えるのは、いざという時の備えのため。
「備えることの大切さ」は、車に限らず3年前に日本人全てが認識した事だと思うけどね。
しかも今日は予め大雪になることがわかっていたというのに。
— 海鮮丼太郎IIc (@kaisendon) 2014, 2月 8
どうかしているのだが、受講料を払ってしまったのだからしょうがない。
そんなわけで、嫁が講座を受けに行くので、最寄駅までクルマで送っていくことにした。
あぶねーなバカ野郎。
個人経営である以上、すべてのリスクは個人で負う覚悟で仕事してんだろ?
だったら雪の日にスタッドレスタイヤを装着するか、せめてチェーンぐらい巻いたらどうだ。
プロだったらプロらしく、責任もって仕事しろ。
同乗者が下りて後ろからクルマを支えている。
まだ上るつもりでいるのかコイツは。
頭おかしいのかこいつは?
スリップで滑り落ちてきて轢かれても知らんぞ。
高級車の名が泣くぞ。
自分の意思でハンドルを握るわけだ。
それであれば、十分な備えをするのも自分の意思だし、
危険ならあえて乗らないという選択をするのも自分の意思でできる。
そんな当たり前のことぐらい言われなくても判断できるようになろうよ。
この記事へのコメント