スマートな選択肢(1)

2007_wallpaper_03.jpg

来月から生活スタイルが変わることに伴い、身辺整理をいろいろと始めた。
まずは、いらないものを処分するということと、新たな生活に備えてあれこれと準備する、ということだ。

そんな中で今考えていることが、現在所有しているプジョー307swに加えて、日常の足グルマとしてもう一台、小型車を買おうか、ということだ。

住宅ローンを抱えていながら身分不相応という気がしないでもない。
ただ、307swはその辺に買い物に行く程度ではちょいとコストパフォーマンスが悪いということと、おいらはおいら、連れは連れという明確な区分けをして自立を促したいという気持ちもある。

そんなわけで、小型で安くておいら的琴線に触れるクルマ探しをここ数週間続けてきた。

そんな中で浮かんだのが、三菱i(アイ)MCC SMART(スマート)だ。
iは国産軽自動車の中でベストな選択肢だが価格が高い。
スマートはどうかというと、発売から9年を経過して、来年にはモデルチェンジということもあり中古車であれば比較的安価なタマが出揃っている感がある。
そんなわけで、休日を使って、近所のスマートディーラーへ実車を見に行ってきた。

スマートディーラーといっても、実質はヤナセのメルセデス販売店が片手間に展開しているだけだ。
メルセデスの店に入るなんていうのもえらく久しぶりだが、この時期やはりそれなりのステイタスを持ってそうな人が優雅に商談を進めていた。
場違いなところに来ちゃったなぁと思いつつ、スマートの実車を見たい旨伝えると、

『展示車はありません。国内にも在庫車はほとんどありません。』

という冷たい返事が。

…なんだって?

モデルチェンジはまだ1年も先だというのに、現時点で在庫がほとんどない??
そりゃまあ、新車を買うつもりはないけど試乗ぐらいはしたかったので肩透かしを食った気がした。

ヤナセの巨大な中古車センターが港北と世田谷にあるが、そこにも在庫のタマは一台もないという、売れてるんだか売る気がないのかよくわからんが、とりあえずこれでは埒があかないので撤退することにした。
ひとつ情報としては、4月頃に最終型となる特別仕様車が数台程度用意されるとのことだ。
それでも数台ですか…
色はメタリック系のレッドだそうで。
 
さて、正規ディーラーにないのだとしたら、正規じゃないディーラーを巡るしかないよな、ってことで場所を変える事にした。
続きは次回に。
 
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック