春のあしおと

ume.jpg

3連休最終日は出勤の日、のはずだった。
気がつくと昼を過ぎており、スキーの疲れも微妙に残っているので会社に行きたくない病発症。
まぁ、別に義務ではないので明日苦しめばいいやってことで今日はマターリと一日を過ごすことにした。

さて、これだけ天気がいいと、なんとなく外に出かけたくなるのだが、今日はあんましよく知らない地元の町を散策しようってことで、宮崎台から宮前平、鷺沼までフラフラと歩いてみた。

昨日までの風がピタっと止んで、ちょっと歩くと軽く汗ばむ程度の陽気に、春の到来がそれほど先の話ではないことを実感する。

途中で買い物なんかをしながら、10kmぐらい歩いて帰ってくる途中、広い庭を持つ一軒家の庭に、見事な梅と椿の赤いコントラストが目に付いたので写真なんかを撮ってみる。

なんだ、やっぱり春はもうすぐそこまで来てるんじゃないか。
こりゃ本当に、雪の無い冬で終わりそうだ。

こうして、春の息吹を感じるためにも、ヒマがあったら散歩してみるのもいいもんだ。
春の匂いなんてものは、テレビやネットでは感じられんもんだからね。
そして、ぼちぼち鼻がむずがゆい。
 
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック