「何台のエンジンを手作りしているって?」
「年間18000台だ」
のっけからこんな調子で始まる自動車番組。
それがBBCの「TOPGEAR」だ。
現在はCSやCATVのBBCで見ることができるが、なぜかYahoo!動画でも期間限定ではあるが配信が始まった。
Yahoo!動画 『トップギア』
クルマのレビューを中心に、イギリスの自動車産業や環境などをトピック形式で紹介していく番組だが、司会のジェレミーが観客とのやりとりをしながら進めるキレっぷりが最高面白い。
ジェレミー「最も醜いクルマは何だ?」
観客「マツダ MX-5(Roadstar)」
ジェレミー「バカ言うな!」「女性にもてないぞ」
最も醜いクルマの栄冠に輝いたのは、サンヨンのRODIUS。
「何を考えてるんだ」
「タダでもいらない」
「どこかにやってくれ」
・・・こりゃ確かにどうかしている。
ちなみに、ジェレミーはかつてトヨタのファンカーゴについて、「トヨタのデザイナーは何を考えてこんなデザインがにしたのか?一度呼んで聞いてみたい。」という、至極核心を突くようなコメントを発しており、日本の自動車ジャーナリズムでは決してお目にかかることの出来ない、的確かつ強烈な批評を繰り広げている。
しかもこれ、国営放送の番組なんだよなぁ…
さすがイギリスは懐が深い。
こういう良質な番組を見ることができるのは、幸せなことだ。
対して日本の自動車番組では、きちんとクルマを批評するものなど皆無に等しい。
もう、日本のテレビに期待するのは無意味なのかもしれん。
そんなわけで、腹を抱えて笑いつつ楽しめる自動車番組『TOPGEAR』は是非ともご覧いただきたい。
この記事へのコメント
デンジン
字幕に若干誤りがあるのはご愛嬌としてw
しかしまあ、国営放送なのに予算どれだけ使ってるんだか。
王国制ならではの特別な風土もあるでしょうけども、流石ですね。