5008発表

5008.jpg

そんなわけで、先日話題にしました通り5008が発表になりました。

プジョー、「5008」日本導入を発表、2月25日より発売開始 (PDF) 
〜 ユーティリティと走行性能を両立させた、プジョー初の日本導入となるプレミアム7シーター「5008」。300万円から 〜

“プレミアム7シーター”とか、もう少し別の書き方があるだろう…とは思いますが、とにかく発表になったわけです。

特徴としては

1.プジョー初の日本導入となるミドルサイズ・ミニバン 
2.利便性を追求した、多彩で実用的なシートアレンジメントと大容量の積載スペース 
3.ミニバンを超える、ダイナミックな走行性能 
4.クラストップレベルの安全性能を備えた、ボディ設計と装備

ということで、国産ミニバンとはデキが違うって感じのアピールを打ち出してきました。
多種多様な国産勢との違いを明確にするには、この路線の打ちだし方でいいかと思います。


価格は既報の通り

5008 Premium 3,000,000円
5008 Cielo 3,300,000円

ということで、公約通り300万円というプライスを実現してきました。
パノラミックガラスルーフとかルーフレールとかディスタンスアラームとかの快適装備はCieloのみ設定ということになり、17インチアロイホイールを採用していることもあって相対的に5008Cieloの方がお買い得になっております。
(ホイールに関してはPremiumの16インチの方が乗り心地はいいとは思いますが)

とはいえ、走行に関するメカニズムは共通しているので、Premiumでもじゅうぶんという人もいるでしょう。

また、Cileoに関してのみ、

ブラックorクレージュレザー +250,000円
7インチ後部座席用モニター +100,000円~350,000円

がオプションで追加が可能になっており、ファミリー向けとして求められる装備もそれなりに揃えてきております。
この辺りは標準装備せずにオプション設定としたことでベースグレードの価格を300万で抑え、好みに応じて選べるようにしたことが重要だと思うわけです。


で、前回は言葉を濁しておりました燃費の話ですが、11.7km/Lということで残念ながらエコカー減税の対象にはなっておりません。

この辺り、仮想敵としているVWのトゥーランとでは支払総額に差が出てしまいますが、価格帯が1マークほど高かったC4ピカソに比べればリストプライスでは十分勝負できますので、あとは商談次第といったところでしょうか。

要は、支払総額で折り合いが付けば良いので、減税対象か否かが決定的な差ではないということを消費者側は意識しておきましょう。


ボディカラーについては308系でおなじみのカラーとなっておりますが、中でもバビロン・レッドが初期入荷分のみ設定されております。台数限定というのが惜しいです。
もう少し明るい色のラインナップがいいと思うんですがねぇ…


あと、ボディサイズに関して、全高が1640mmと書きましたが、発表されたスペックでは1645mmと少しだけ高くなっております。

全長4530mmx全幅1840mmx全高1645mm

となります。
ちなみに、競合のVWトゥーランはこんな感じです。

全長4405mmx全幅1795mmx全高1570mm

全体的にひとまわり大きくなっておりますので、居住性についてはトゥーランに対するアドバンテージを持っていると言えるかもしれませんね。

ディーラーでの内覧会は早いところでは2月23日から実施するようでもありますので、3月の年度末商戦を狙う人は早めに動いた方がいいかもしれません。

個人的に選ぶとしたら、Premiumのバビロンレッドかなぁ…
 
 


この記事へのコメント

  • ようたか

    いつも興味深く拝読しております。
    記者発表会をやってアピールして欲しかったですが金がかかるから辞めたんでしょうかね。
    早く実物が見たくてディーラーの前を通りかかりましたが展示されていませんでした。
    早く見たいです!
    2013年02月14日 21:42
  • gyoubu_sadakane

    ウチの担当営業は今週東京で現物と初対面のようです。
    価格はまぁがんばったと言っていいでしょうね。もう一声見せかけだけでも欲しかった気はしますが。

    色々感じるところはあるのですが、月末現物を見てくることとします。
    一つだけ言うとすれば、最近のモデルはどうしてこうビビッドな色が無いんでしょうかね、これが結構損してるポイントだと思います

    しかしサイトの作りが雑ですねぇ・・・・・金が無いのか業者が悪いのか、それともPCJ側の都合なのか・・・・・
    2013年02月14日 22:46
  • Mr.T

    お値段プレミアムと同じ、3008特別仕様車Nappariというのは、5008とのバランスとるためなのでしょうか?50台限定とはいえ、プレミアムのオーナーさんはどう思われるか。
    一方で208 CieloでGTとほぼ同価格の特別仕様車を出したりして、値段付が迷走している感じです。昨日プジョーオーナーになったばかりで、是非ともプジョーさんに頑張ってもらって、末永くお付き合いさせていただきたいのですが。。。。
    2013年02月18日 08:25
  • 海鮮丼太郎

    遅くなりましたが皆さんコメントありがとうございます。

    >ようたかさん
    208の発表会の時に現車を披露しちゃってるので、改めての発表会はできなかったというところなんでしょうねぇ。

    ディーラーでの展示は今週末あたりからのようです。

    >gyoubu_sadakaneさん
    いろんなスケジュールを前倒しした関係で準備が整ってないということなのかもしれませんが、サイトデザインはもう少し改善されると思われます…っていうか思いたいです。

    価格に関しては好意的な反応が多く見られるので、やはり300万で抑えることの重要性をPCJも改めて認識したんじゃないでしょうかね。

    >Mr.Tさん
    3008はハッキリ言ってしまうと価格戦略を誤った典型例だと思います。
    だからといって単純に値下げもできず、特別仕様で装備のお得感を出すという演出がずっと続いております。
    今回の特別仕様もその一環と考えればよろしいのではないでしょうか。

    結局のところ、装備をいろいろ追加して、より高い値段で買って欲しいというのが今のPCJの考え方のようです。
    2013年02月18日 14:43

この記事へのトラックバック