U.G.S.F. Ready for Regeneration



無限に広がる大宇宙。
宇宙は夢と想像力を膨らませる最高の舞台だった。
そして、ゲームはこぞって宇宙を目指した。
その夢と想像力を満たすために。

数多の宇宙を題材としたゲームがリリースされた。
そしてそのゲームの数、プレイヤーの数だけストーリーが存在した。

余計なビジュアルシーンやキャラクターを排した、純粋にプレイヤーの想像力をかきたてる、そんな古き良き時代のスペースオペラ。

U.G.S.F.とは、そんなゲームの代名詞だったりする。

U.G.S.F.のGALAXIAN3のムーブメントの中から生まれた、ポリゴンゲーム初期の名作。
筐体型ゲームではおいらの中で生涯No.1のポジションに輝き続ける『STARBLADE』の待望の続編。
21世紀のゲーム筐体のあるべきを提案した画期的システム、O.R.B.S.による包み込まれるような巨大なスクリーンで、おいらは再び宇宙(そら)へ上がるつもりだった。

しかし、OPERATION BLUE PLANETは我々の前に姿を見せることはなかった。
市販化を模索はしていのだが・・・その辺の経緯はこちら。

そして時代は変わり、ゲームは想像力の介入を拒む方向に進化し、いつしかU.G.S.F.シリーズもお目にかかることがなくなってしまった。

そして2011年。
当時のスタッフもほとんど残っていないバンダイナムコゲームズから、妙なメッセージが発せられた。

UGSFシリーズ 公式サイト

ナムコのゲームはいろんなところでU.G.S.F.と繋がっている、ということを匂わせる年表。

そして二度と表に出ることは無いだろうと思われていた、OPERATION BLUE PLANETの公式なアーカイブ映像の公開。

今はあえて過大な期待は持たないでおこう。
ただ、錆ついた夢と想像力に渇を入れるべく、久しぶりに宇宙(そら)へ上がってみようかな。
 
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック