国内向け CX-7 スペシャルサイトオープン

CX-7

アラスカで1400台のCX-7を失ったにも関わらず、国内向けのサイトがいよいよ立ち上がりましたよ。

しかしまぁ、FLASHコンテンツの作り方が悪いのか、FireFoxで見てるとスペックを開いた後ページがCLOSEできず、別のコンテンツにジャンプできないという素晴らしい急ごしらえページですな。マツダらしくない…

まぁ、今後随時修正していくんだろうけど、アテンザのティザーサイトのようなワクワク感はないですな。
当時と状況が違うといえばそれまでですが。

それと、これはみっともないから早く直せよwww
testpage.jpg

しかし、クルマそのものは非常にデキが良く、ハッキリ言って欲しいです。
でも買いません。っていうか買えません。
何故ならば。

全幅が1872mmもあるから。

立体駐車場に入らねぇんだよヴォケが!


北米向けにさらに巨大なCX-9を開発中のマツダだが、幅を1780mm程度に抑えた国内向けCX-5でも作ってくれよ、マヂで…
うーん、ナンバリングがヤマハのシンセみたいだな。
 
 



この記事へのコメント

  • デンジン

    YAMAHA CX7M/128ユーザーの俺が来ましたよ。
    2006年08月30日 18:40

この記事へのトラックバック