株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツは、このたび、作者チャールズ・シュルツ氏のスタジオであるチャールズ・シュルツ・クリエイティブ・アソシエイツ(米国、以下 CA)と権利元であるピーナッツ・ワールドワイド(米国、以下 PWLLC)によってスヌーピーの誕生日が 8月 10日と公認されたことを発表いたします。これまでスヌーピーの誕生日にまつわるコミックが存在していたものの、正式に設定はされてなく、ファンの間でも謎となっていました。キャラクターにとって誕生日は、大事な記念日であり、ファンにとっても大きな意味を持つことから正式に定めることになった次第です。なお、スヌーピーは 6 つ子のうちの 1 匹という設定があり、原作に 5 匹のきょうだいたちが登場します。そのため、8月10日はスヌーピーだけでなく、きょうだいたちすべてをお祝いする記念日となります。SCP では、今年の8月10日から全ピーナッツ ライセンシーを巻き込み、スヌーピーの誕生日をテーマにしたイベントや商品化など積極的なマーケティングを展開してまいります
シュルツさんの死去によって、2000年に時の止まったスヌーピー。
しかし、それでも未だに多くのファンがいるあたり、愛されるキャラクターとして定着した感がある。
そんなスヌーピーの公式の誕生日が今まで設定されていなかったというのは驚きだが、このたびめでたく8月10日が誕生日と決まったそうでありまして。
こんなプレスリリースまで出ておりました。
それはそれでいいんだが、実はスヌーピーが6つ子という設定だったことは初めて知った。
いや、テレビシリーズでデイジーヒル子犬園のエピソードは知っていたから兄弟が6ぴきだというのは知っていたが、まさか6つ子とは…
ってことで、今日はスヌーピーの誕生日であるとともに、スパイク、オラフ、マーブルズ、ベル、アンディの誕生日でもある、ということなんですな。
ちと無理があるような…
日本でのキャラクター展開において代理店の変更に伴い原宿駅前一等地のスヌーピータウンが閉店してしまい、その後全国からスヌーピーのショップがほとんどなくなってしまった時期があったが、現在は原宿キディランドの一角や東京、吉祥寺、二子玉川をはじめとして、再び全国にお店を広げつつある。
最近はディズニーキャラの人気が低迷しているらしいので、ここは挽回のチャンスである。
いろんなライセンサーを集めてお誕生日キャンペーンを展開中なので、お近くのスヌーピーショップへ行ってみよう。
この記事へのコメント
トリア