「帯に短し襷に長し」
各社のWiFiルータサービスを比較して、毎回このようなことを思う次第。
しかし、いよいよ山は動いた、の感アリ。
NTTドコモ回線7.2Mbps(※1)/ 転送量無制限+公衆無線LAN 4,000箇所=2,980円の高速無線サービス
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」を本日より募集開始
フリービットの石田といえば、おいらが某社でやってた某企画を丸パクリされたこともあり、個人的に思うところはあるものの、まぁ顧客視点で便利だったら別にそれでいいや、ってことで。
で、話を定額無線データサービスに戻すと、今までの各社のサービスはどれも一長一短で決め手に欠けていた。
【EMOBILE】
料金はそこそこ魅力的だが、地方で繋がらない問題が解消されない。
また接続速度がだんだん低下傾向にある。
【Softbank】
なにひとついいところがない。
【WiMAX】
速度、料金共に魅力的だが、エリアが黎明期のEMOBILE同様に限定的で、どこでも使えるとは言い難い。
au の回線とのハイブリッドWiFiルータとして魅力的な値段で出てくればあるいは…
【docomo】
高い。
エリアカバー率、回線品質共に信頼できるが、いかんせん利用料が高すぎる。
【b-mobile】
プリペイド型の契約など臨機応変な価格体系魅力。
なおかつMVNOでドコモ回線を利用できるため理想的ではあるものの、300Kという通信制限が惜しい。
iPhone4向けプランではもう少し速いらしいが…
つまり、ぼくがかんがえたさいきょうの定額無線データサービスは…
【docomo】の回線を利用し、【b-mobile】のような通信速度制限がなく、【WiMAX】のように高速で、月額3000円ぐらいの使い放題のWiFiルータ
ということになる。
とはいっても、そんなに虫のいい話などあるわけないと思っていたが、それにほぼ近い形で発表されたのが上記のDTIのハイブリッドモバイルプランだ。
WiMAXほどのスピードは出ないが、ドコモ回線ということで安定した品質が担保されていると考えていいと思われるため、速度より安定性を重視するおいらにとってはあまり問題にならない。
とはいっても月額固定で2980円+630円ということでは、使わないときはもったいないじゃないか、という気にもなる。
しかし、これを機にスマフォ2台体制にシフトしようかと思うようになったのだ。
1台は現在も使っているiPhone3GS。
もちろんソフトバンク回線であることが諸悪の根源であるため、根本的に運用をWiFi経由に切り替えてしまおうという発想。
もうひとつは、現在使っているガラケーを、同じくドコモのスマフォに切り替えるというもの。
ドコモのスマフォの料金プランは結構高くて、データ定額だけで月額6000円近くを払うことになってしまう。
通話契約も入れたら月額7000円だ。
現在もガラケーに月額6000円程度払っているが、使う頻度が下がってる割にこのコストはけっこうツラい。
しかも、それぞれのキャリアで2つのデータ定額プランを組んでいることになるので効率が悪い。
これだったら、持ち歩くという手間が多少増えても、WiFiルータによる運用に切り替えたほうが汎用性がはるかに高まる。
なんといっても、WiFiルータであれば、ノートPCもiPadからも使えることになるわけだから、外出先のモバイル環境はほぼ理想的なものが構築できる。
ドコモのスマフォは電話と最低限のメールだけという運用にすれば、データ定額の最低プラン(1685円/月)で利用が可能だ。
これで夏に登場するXPERIA arcのマイナーチェンジもしくはMEDIASの防水版に乗り換えることができそうだ。
DTIのハイブリッドモバイルプランは2年間の縛りが付くものの、トータルで見ればバカにならない通信コストを削減できて自由度が増すのだから、トレードオフとしてはそこそこ良い条件ではないかと思われ。
そんなわけで、さっそく申し込みしてみた。
さて、どうなりますやら。
この記事へのコメント