
そうさおいらはほうとう息子。
ガキの頃からほうとう三昧。
掛けた迷惑知ったことか。
そこのけそこのけ俺様が通る。
ってことで、親に迷惑ばっかりかけてきたほうとう息子のおいらではあるが、今日は久々に親孝行ってことで、実家に帰って山梨名物ほうとうを喰った。
なんだ、そんなオチかとか言うな。
先日の昇仙峡で購入してきた生ほうとうを土産に、久しぶりに妻を連れて実家に帰った。
積もる話もあれこれあるが、とりあえず実家に帰るとなんかいろんなタスクが山積みになっており、やれアマゾンで本を買おうとしたら定価の3倍の金額を請求されただの、父ちゃんがケータイ失くしたので買い替えに行くだの、SDメモリカードの予備が無くなったから買えだの、親戚から預かったDVDが見れないからなんとしろだの、デジカメで撮った写真を拡大印刷するにはどうしたらいい?だの、房総半島を見に行こうだの墓参りに行こうだの。
俺は便利屋さんか?いや、便利屋さんなんだけど。

▲シーサイドの岸壁からは房総半島がよく見える
そうしたタスクを華麗にクリアして、夕飯にほうとうを作ってみんなで食った。
自宅で作るほうとうは、生ほうとうさえ確保できてしまえば、あとは野菜と味噌があれば素人でもそれなりに本格的なほうとうが作れる。
しかも身体が最強に温まる。
こいつはオススメだ。
オチはない。
親を大切にしろよ。
ほうとう息子からのお願いだよ。
この記事へのコメント