発表会で伝えたかったもの

 
ちょっと前に発表されたクルマだけどあんまり話題にならないので。

フォード・フォーカスに豪華グレード「GHIA」登場

今はただ、話題を作ることで興味を持続させるしかない。
ってことで、苦しい台所事情のフォードが、FOCUSの上級グレードであるGHIAを発表した。
来週もまた見てねくださいね~的な次回予告を盛り込むことで、なんとか話題の掘り起こしに必死なフォードジャパン。
次に控えしは、イクシオン(マツダ・プレマシーのOEM)亡き後フォードのミニバンラインナップを久々に埋める、FORD C-MAXが近々に登場ってことも併せて発表された。

C-MAX

元々、今年の夏には出すよ、って言ってたものなので画期的な発表ではないのだが、それでもこの発表会の中で唯一と言っていいほどのトピックに涙を禁じえません。
ニュース書く側も大変ですね。

それにしても、ボルボ、ジャガーを含めたフォードの日本市場での施策がおかしい点について。
2005年度 車名別輸入車新規登録台数(JAIA調べ)では、年間6000台規模からなかなか上昇できない。
マツダからのOEM供給を廃し、フォードブランドの確立を宣言していたあの頃から、状況はあんまし良くなっていない。
「魅力的な車種が少ない」というもっともな指摘に対して、「数が売れなきゃラインナップも増やせない」という企業の論理、先に踏み出すのはどっちなんだろうね?

ってことで、遅きに失した感があるものの、もうすぐ登場、C-MAX。
これで輸入車ミディアムクラスの大衆ミニバンは、オペル ザフィーラ、VW トゥーラン、プジョー 307sw、ルノー グランセニック、シトロエン ピカソ(2列シートだが)といったライバルと肩を並べることになる。
FOCUSの良いところがどれだけ活かされているかはわからんが、そのパフォーマンスに期待したい。
それにしても、どいつもこいつも幅1800mmを遥かに超えやがって…
日本の立体駐車場の幅制限はほとんどが1800mmだ。覚えておきやがれ!

307swは、幅1760mmなのでお宅の立体駐車場にも問題なく入りますよww

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック