俗・遠藤雅伸、おおいに語る

遠藤雅伸インタビューの後編。

1億ダウンロードのゲームは果たしていつ登場するのか!?
なんてことに興味津々のインタビュー続編。

とりあえずauの端末持っているんなら「ケシタイル」やってみろよ!! という感じです(笑)。

などと言われたら黙ってられない。

で、W41Hにはいつ対応すんだっ!?



って、この前聞いたら梅雨の時期あたりだとか。
BREWっていうプラットフォームは、機種依存、バージョン依存が激しいんだそうで。
まったくもう、統一されたプラットフォームとして確立してもらわないと、こうして新機種が出るごとに個別で検証しなければならないという事態がいつまでたっても改善されない。
これはすなわち開発費の高騰を意味し、結果としてユーザに跳ね返ってくる。
初期不良で交換した端末で、コンテンツを買いなおしさせられるという不条理もあり、この辺非常に腹立たしい。

とりあえず、

auのBREW規格取りまとめ部隊はまとめて氏ね。

それと、クリエイターの受け皿としてのMGSにハゲしく期待。

この記事へのコメント

  • デンジン

    氏ねまで言うならば、むしろ率先して貴殿がau端末を使わない、という選択肢を行使すべし。
    2006年04月13日 14:46
  • はまこう

    iアプリにしてくれー!
    2006年04月14日 22:41

この記事へのトラックバック

auアプリって作るの大変・・・でもク○ゲー多いのはなぜ?
Excerpt: ITmediaに「あるBREW開発者の苦悩」ということで、KDDI向けBREWアプリを作る開発者たちの苦しみについて書かれていました。 私も知人にプログラマーが多いせいか、あちこちからこれについての意..
Weblog: 日刊!モバイルチェック
Tracked: 2006-04-28 13:42