ワンフェスで遊んできた

wf2010summer.jpg

おはよう。
いい朝だ。

そんなわけで、今日はひさしぶりにワンフェスを見物するために、東京ビックサイトにやってきましたよ。

遠藤雅伸とあそぼう!ってことで、13時からのサイン会の前にちょいと飯を食いながら打ち合わせをするってことなので、11時の集合より40分も早く到着するこの周到さ。

先にざっとワンフェス会場を見物して、欲しいものを先にゲットしておいたほうがいいもんね。

ってことで、今年のワンフェス会場は家族連れとかがずいぶん多いね。
何やら今日はキャンピングカーショーもやっているのか。
それで家族連れとかが多いんだね。

ということで、係員に聞いてみた。

「ワンフェスの入口ってどこ?」
「は?」
「いや、だからワンフェス。」
「キャンピングショーの入口はここですけど」

あれ?
ちょっと嫌な予感がして、パンフレットの開催概要を確認する。

・・・。





おはよう。
いい朝だ。

もうかなり日差しは高いけど、いい朝だ。

涙目になりながら高速を飛ばし、なんとか幕張に到着したのが11時ちょうど。
駐車場がもう満車状態で、一番奥に停めさせられて会場に入るまで炎天下を延々と歩かされる。

すでに汗だく。
タオルがしぼれるぐらいに。

泣きながら集合場所に到着すると、まだ全員そろっていない。
どうやら同じポカをやらかしたのがもう一人いたようだ。

ってことで、遠藤さんとしばらく談笑しながら夫婦の在り方についての説教を受ける。
いやぁ、まったくもって仰るとおりで。

遅刻者も無事合流して、飯を食いながらの作戦会議。
今日のサイン会はいいとして、来月のSF大会をどうするのか…、ってまだ打ち合わせしてなかったの?

ドルアーガや今回のグロブダのパッケージイラストも手がけた篠崎さんと、イケメン造形師兼企画屋がメインとなって、いろんな制約を乗り越えてあれこれ爆弾トークをするらしいので、8月8日は乞うご期待。


さて、肝心のサイン会はどうだったのか?というお話。
今回は3バージョン(ノーマル版、メタリック版、ゼビウス版)のグロブダと、復刻された1/144ソルバルウを購入した人に、お好きなサインを入れてもらえるというサービス。

開始当初からおいらと同じ世代の人々が、それぞれの思い出を胸にサインをもらっていくのでありました。
30人ぐらいは途切れずに並んでたから、この手の小規模な展開から考えるとけっこうな注目度だったんじゃなかろうか。

サイン色紙やゼビウスのファミコンカセット、田尻智の『パックランドでつかまえて』の該当ページにサインをしてもらう者など、みんなそれぞれ思い入れがあるのねぇ。

カッコよくサインをする遠藤雅伸。

「25 Aug '10」

と日付を入れて渡していたりしたのだが、遠藤さん今日はまだ7月です。
すでに結構な人数分のサインで日付を間違えるとはさすが遠藤、ハイブローだね。

evezoo_signkai.jpg

途中で「息子がドルアーガのファンです!」という親子がやってきて、遠藤さんとゆるいトークを繰り広げる。
パパが「ブーツの宝物が出る階は?」と言うと「2面」と答える息子。
その割にはなんかテンションが低いところが笑いを誘う。
たぶん、パパがむりやりドルアーガをプレイさせてるんだろうなぁw

ということで、遠藤さんのサインをもらいつつ、その隣にいるドルアーガの大御所、篠崎さんに気がつかないところが素敵です。

そんなわけで、13時にスタートしたサイン会も、基本的には商品が売り切れるまで続けられていたようでありまして。
妻を連れてきていたこともあり途中で離脱してしまったのだが、結局どれぐらい売れたのかな?


ワンフェス会場では、コミケで禁止されているという長尺モノを持ってのコスプレが可能ということで、目が釘付けになっちゃうようなのやら、どうしちゃったのこれ?ってのまで、様々なコスプレを堪能することができますた。

コミケと違って会場内を必死な形相で小走りに走るようなヤツもおらず、会場全体もほどよい混雑っぷりで、比較的落ち着いて見ることができますた。

妻がいなければ、あんなフィギュアやこんなフィギュアも買っていたところでありましたが、今回は1万円のグロブダ+αの出費だけで済ますことができたのは、結果として良かったのかどうか判断に迷うところではあります。

今度は一人で行ってみよう。
そして、コスプレおねえちゃんの写真をいっぱい撮るんだ!
 

この記事へのコメント

  • アメイジングハイパーフォーム

    嫁と行くとか、スゲーな!

    そういえば、もう5年以上行ってない‥。
    伴ちゃん(ジロー・キカイダー)の哀愁のそそる背中はもう見たくない(w。

    「ブーツの宝物が出る階は?」と言われても即答できませんが、いいんです。はい。ダメ?
    2010年08月16日 13:26
  • 海鮮丼太郎

    誰かと思ったらwww
    連投されたからスパムだと思ってIPブロックしちゃったよw
    書き込めなくなってたらメールくれ。

    ワンフェスは開始から1時間もすればゆっくり見て回れるのでオススメ。

    ちなみに、ドルアーガの宝物の出し方なんてちゃんと覚えてる奴はタダの変態です。
    2010年08月16日 13:43

この記事へのトラックバック