パンのアウトレット店

ブレッドボックス

【※2012.2.12補足】
2011年秋にサンジェルマン工場が港北へ移転したため、ブレッドボックスはこの場所から大山街道沿いに移転しております。


どうでもいいローカルな話。
 
■ご案内
ブレッドボックスをご利用いただきありがとうございます。
当店で取り扱う商品は、生産過剰となったり、形・色・目方の過不足などの理由で規格外となったパン菓子類です。
生産過剰品、規格外品の他、生産後1日を経過したものもございますが、どれも品質的にはなんら問題なく、本日中は安心して美味しくお召し上がりいただけます。
「限られた食資源を大切に!」このコンセプトから生まれたブレッドボックスを今後ともよろしくお願いいたします。

 

パンのサンジェルマンの工場が、国道246号、多摩川を渡ってすぐのところにある。
場所はこのあたりだ。


大きな地図で見る

この工場の一角に、ブレッドボックスという直販店舗があったりする。
簡単に言えば、在庫処分のアウトレット店だが、一応は名の通ったサンジェルマンのパンが、1個200円程度で購入できるとあって、地元では意外と人気だったりする。
最近たまたま自転車で走ってたら見つけたので、ためしに寄ってみた。

ラインナップの中でも微妙なパンが残ることが多いようで、売れ筋や調理パン系はほとんど置いていない。
ただ、皆さんご存知のとおり、パンは焼きたてだから旨いのであって、1日経過したクロワッサンは残念ながらサクサクした食感を味わえるほどではなかった。
同じ理由でバゲットも少々硬さが感じられる。
食材として料理に利用するといった使い方なら問題ないので、主婦の皆さんは創作料理にご活用いただければ、と。

ただ、黒ゴマパンやベーグルなどは1日経過したぐらいでは食感にあまり変化はないので、このあたりをセレクトするのがよろしかろうと思う。
ただ、ここ見ると黒ゴマパンってカロリー高ぇなぁ…

しかし、せっかくの直営店だったら、焼きたてのパンを売ってくれた方がよほど客が入るのではないかと思ってしまった。
って、それは各サンジェルマンの店に行けばいい話か・・・

■ブレッドボックス
神奈川県川崎市高津区二子1丁目17番1号
営業時間:9:30~16:00
TEL:044-833-2411

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック