ふたご座流星群が見ごろだという。
そんなわけで、天体観測のお供として最近お気に入りなのが、iPhoneアプリの『StarWalk』だ。
iPhone3GSであれば、端末を傾けるとその方向の星座を確認することができて、観測地点から星座を探すのが非常にやりやすい。
かつてノートPCにステラナビゲーターを入れて持ち歩いていたことを考えると、同等な事が手のひらサイズになったことは感慨深いものがある。
いや、iPhone版ステラナビゲータである『iステラ』という選択肢もあるんだが、旧バージョンからのアップグレードを巡って事態が混乱している模様。
iPhoneアプリって基本的に一度購入すればアップグレードは無料っていう雰囲気があるからなぁ。
従来のパッケージソフトのようなバージョンアップモデルは受け入れられにくい環境になっているということか。厄介な話だ。
ってことで、話はiステラの半額で買えるStarWalkに戻る。
StarWalkでふたご座流星群を表示させてみると、ふたご座を形成している三等級の惑星の名前にわが目を疑った。
あれ?
その手のマンガを読みすぎなんだろうか?
っていうか、まだこじらせた童貞が完治してないようだ。
いや、単にそれだけの話。
ちなみにMebsuta(メブスタ)。アラビア語で“伸ばしたもの”が語源だそうだ。
この記事へのコメント