先日の5008のリーク情報にあって、何故かトランスミッションの情報が抜け落ちていた。
大方、C4ピカソと同じだろうという予測もあったようだが、おいら的にはあえて情報を出さなかったと見ていた。
理由はただひとつ。
新しいトランスミッションのリリース準備をしているから。
噂は3月頃からあった。
DAY1295 308に6速トランスミッションの追加
1.6L HDiには6MT/6EGS(Electronic Gear Shift)
2.0L HDiには6AT
いずれも低CO2の環境対応トランスミッションであることがわかる。
で、その新型トランスミッションに関して、いよいよ動き出したようだ。
PSA will make more fuel-saving transmissions
The six-speed automated manual and manual transmissions made in Valenciennes are fitted on the Citroen C4 sedan and C4 Picasso minivan as well as the Peugeot 308 compact, 308cc convertible and the new 3008 crossover.
“バレンシア工場で生産されるこの6速自動変速MT(ATに非ず)と6MTはシトロエンC4セダンとC4ピカソ、308ハッチバックとccそして3008に搭載される。”
・PSAはバレンシアに大型のトランスミッション製造ラインを増築する
・2010年2月には生産開始の予定
・新型の自動変速MT(ATに非ず)とMTは、従来費5%の燃費と低CO2を実現
・バレンシア工場で生産されるトランスミッションは、ルノーとフィアットにも供給される
ってことで、自社生産するのは6MTと6EGSということになりそうだ。
AL4の契約終了に伴い一部で噂になっている6ATの投入に関しては、407でも自社開発ではなくアイシン製の6ATを搭載した経緯からも外部調達という線が強そうだ。
これにより従来から懸念の多かった燃費改善と環境対応も大きく前進することが予想される。
問題は、日本にはどのラインナップが入ってくるのか、ということだ。
すでに6MTに関しては取り扱い縮小という噂が出ているが、当然新型6MTに換装したところで再度設定されることになるだろう。
ただし、それが一部グレードに留まるのか、ベースグレードまで幅広くフォローできるのかは現在の情勢から見ると予断を許さないが。
C4ピカソでのみ6EGSを日本に導入してきたPSAだが、可能であればATのラインナップで販売したい意向はあるだろう。
個人的にはEGSのパフォーマンスに最も期待をしているのだが、日本での展開にあたってはMTユーザーからすれば不満が多く、ATユーザーからは不安が出る可能性が高いから望み薄か。
すべてはどのトランスミッションをどのグレードに設定するかというPSAのセンスに懸かっているわけだが、従来のようにガソリンエンジンとの組み合わせでタコな失敗を繰り返さないように強く要望したい。
さっさと6速トランスミッション持ってこい。
話はそれからだ。
P.S.
記事を読んでてふと思った。
実はPSAの車種ってそれほど環境性能が悪いわけじゃないのよね。
環境性能に優れるとされるドイツ勢の2006年の平均CO2排出量は、173g/kmなんだそうな。
それに対してPSAやフィアットのCO2排出は144g/kmとなっており、実は環境対応という意味では決して引けを取っていないという事実。
もちろん、ドイツ勢は大型車の比率が高いため数値が悪くなるのはわかるのだが、日本においてPSA車種の環境性能というのはお世辞にも褒められたものではない。
コレはすなわち、すべてトランスミッションに責任があるんじゃないか、と。
BMWとの共同開発による1.6Lエンジンの環境性能は優れているものの、それを制御するトランスミッションがタコならば、そりゃ総合的な環境性能も向上しないだろうよ。しかも、4ATとの組み合わせが最悪と来ている。
アウディはそれでも日本の環境基準に適合させて一歩前へ進んだ。
PSAも早く新型トランスミッションでこれに続いて欲しいもんだ。
【記事全文】
PARIS -- PSA/Peugeot-Citroen on Thursday launched an extension of its massive transmission factory in Valenciennes, northern France, as part of its effort to lower its fleet CO2 emission.
The French automaker will spend 83 million euros to boost production capacity for two fuel-efficient transmissions made at the plant by about 50 percent to 2,625 units a day beginning in February 2010, PSA said in a statement.
The French carmaker's automated manual and manual transmissions, which are among the newest in the Peugeot and Citroen lineups, help reduce fuel consumption and CO2 emissions by up to 5 percent compared with previous-generation gearboxes.
PSA and Fiat are in a tense battle to have the lowest fleet emissions in Europe.
PSA sees gains for low-CO2 cars
Expanding capacity for the fuel-saving transmissions during the continuing crisis shows PSA's confidence that demand will grow for low-emission vehicles, the spokesman said.
Production capacity for the two transmissions is about 1,750 units a day while the actual output is about 865 daily, a number PSA expects to rise. Total transmission production at Valenciennes is about 6,400 units a day.
The six-speed automated manual and manual transmissions made in Valenciennes are fitted on the Citroen C4 sedan and C4 Picasso minivan as well as the Peugeot 308 compact, 308cc convertible and the new 3008 crossover.
The factory extension -- which adds 7,000 square meters to the existing 42,000 square meter work space -- demonstrates PSA's determination to protect domestic manufacturing, which was a key condition of a 3 billion euro bailout from the French government earlier this year.
The Valenciennes site is PSA's principal transmission production site, with total output of 1.5 million units in 2008.
Transmissions from Valenciennes are fitted onto about 45 percent of all new Peugeots and Citroen's sold worldwide. The plant also supplies transmissions to Renault and Fiat.
PSA/Peugeot-Citroen had the lowest CO2 emissions from its new-car fleet in Europe last year, a study published today shows.
In 2006, average CO2 emissions from PSA's cars were 142 grams per kilometer, according to Transport & Environment, a Brussels-based environmental pressure group. Fiat's CO2 emissions were the second lowest at 144g/km.
Both carmakers are close to a voluntary target agreed by the European auto industry to reduce CO2 emissions to 140g/km by next year from about 160g/km now.
DaimlerChrysler had the highest average emissions at 188g/km in 2006 followed by BMW at 184g/km, T&E's study shows.
In T&E's 2005 report on CO2 emissions from new cars in Europe, Fiat topped the chart for low emissions at 145g/km. PSA's emissions were 146g/km.
Germans top chart
Average CO2 emissions from German carmakers in 2006 were the highest in Europe at 173g/km. French and Italian carmakers' average was 144g/km. The average for Japanese groups selling cars in Europe was 161g/km.
T&E director Jos Dings said: "It is ironic that the country that did so much to get a European consensus on new climate targets this year is also home to the carmakers that are holding back progress on one of the most important ways of achieving them."
T&E spokesman Dudley Curtis said: "It is shocking to see that DaimlerChrysler and Volkswagen's emissions are increasing."
VW's CO2 average rose by 0.9 percent last year while DaimlerChrysler's increased by 2.8 percent, T&E said.
Automakers that sell cars in Europe face increasing pressure from lawmakers to reduce CO2 emissions in their new-car fleets. Some scientists say rising CO2 emissions are contributing to global climate change.
この記事へのコメント
ぶれーく
来年にはメガーヌにもMiToにもDCTが搭載されるって話がありますけど、それがこのPSAの環境対応ミッションなんじゃないですかね?
自分の307ブレークがそろそろ15万kmになりそうなので次期車を考えてるんですが308は良い車ですね
MCに期待しているところです
海鮮丼太郎
気になってるんですけど、少なくともニュースソースにDCTである旨明言がなく(DCTであれば触れると思うんすよ)、現時点では希望的観測としてもDCTとはなかなか言い切れぬところでして。
普通に考えれば、別途6ATを用意していることと、世の中の流れを勘案すればDCTである可能性はかなりありそうではあるんですが。
マイナーチェンジした207のミッションはどうなるかという点も気になるところですが、来月にはなんか発表が出てきそうな感じです。
ぶれーく
そうですよね、DCTなら”ウチもですよ!”ぐらいの宣言しそうなものですよね。
周りのメーカーでも徐々にDCTを導入していますから今現在であっても流行には乗り遅れてる感があるのが痛いところですが・・・
かつて308が日本導入されたときにどこかの試乗記で「自社開発の6ATが」なんて話もありましたけど、結局はアイシン製に落ち着きましたもんね。
もしかすると敢えて308では冒険せずに拡販車の207にDCTを積んで低CO2車であることをアピールする等々といったアピールに出るんでしょうか。
ちなみに3008は6ATという話が出ておりました↓
http://autoc-one.jp/peugeot/report-330277/0003.html
最後になりましたが海鮮丼さんのブログはいつも楽しみにしています。
これからもおじゃまさせて貰おうと思っていますのでよろしくお願い致しますm(__)m