輸入車の環境対応ってどうなのよ?

  
「輸入車に誤解招く」 買い替え策に抗議へ 輸入組合

実際、輸入車の環境対応度ってどうなのよ?
なんとなく輸入車は高い割には燃費が良くなく、環境基準も満たしてないじゃん?という雰囲気が漂ってる。

現在検討されている補正予算案でのエコカー助成については基準がまだハッキリしていないが、4月より実施されている重量税&取得税の減免措置の対象になるかどうかについては確認することが出来る。

輸入車の10・15モードの燃費がどうなっているかは、国土交通省のページで見ることが出来る。
輸入車は総じて燃費が悪いと言われるが、確かに基準燃費値(重量別に国が定めた目標燃費値)をクリアしているのは、一部のVW車ぐらいのものだ。
(10・15モード燃費すら公開しない輸入車はやる気がないのか?と思う)

大きく分けて、減税対象になる要件として、燃費基準の達成度と排出ガス認定レベルという要素がある。
VWを見てみると(PDF)、燃費基準を満たしているにも関わらず対象にならないのは、排出ガス認定レベルを達成していないからだ。
逆に、排出ガス認定レベルで優秀な実績のあるボルボを見てみると(PDF)、こちらは燃費基準を満たしていない。
プジョーさん(PDF)なんかはどっちも満たす車種がないw
両方満たしてるのはスマートぐらいかな?

こうした状況の中で特例措置の基準(PDF)に合致する車種がほとんどない、というのは確かにそのとおりだった。
こうして見ると、歪であるとはいえ両方の基準を達成している日本車というのは、まんざら悪いものでもないよな、と思う。

この状況にあって、エコカー助成の基準が提示されたとしても、基準を満たしていないのだから対象になる可能性は極めて低いと言わざるを得ないが、個人的には排出ガス規制に対応した車種だけは、買い替え助成の対象にしてもいいんじゃないかと思うわけだ。
どう考えたって、アルファードが対象でゴルフVIが非対象というのは納得がいかんもんね。

日本独自の環境基準というのは、もちろん現状と将来の展望を反映して規定されたものなので、その内容について文句を言うつもりはないが、おいらとしては、環境基準というものは世界で統一されるべきだと思うし、逆にグローバルスタンダードが形成されれば日本の独自基準で運用していくことはクルマメーカーにとって不利に働くようになると思う。(ケータイや液晶テレビのように国際競争力を持たなくなる、という意味で)
現状はこの固有の基準が輸入車に対して障壁になっているが、これが後に国際競争力を奪う、なんて事がないように、環境基準の統一を切に願いたいもんだ。

で、補正予算案の内容を知りたいんだが、どこで見ることができるんだろう?
総務省のページを見てもよくわからんかったですよ。
 

この記事へのコメント

  • 海鮮丼太郎

    >えすぷれそさん

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    そうそう、それです。ありがとうございます。
    実際にはこれにさらに細かい条件が付くんだそうで、ヒョーロンカ曰く直近より1年前までに購入した13年以上経過した登録車ってことになるらしいです。
    つまり、助成を当て込んで今その辺でスクラップの車を買ってきてもダメってことですね。

    付帯条件についての説明しているところも探してみますです。
     
    2009年04月24日 15:31

この記事へのトラックバック