旅の情景:諏訪湖の鶴

suwako_tsuru.jpg

FBMのエントリーで体力使い果たしてしまったが、その後もいろいろと面白いことがあった今回の長野遠征。
そんなわけでぼちぼち書いてみる。

極寒の車山高原を後にして、この日は諏訪湖ほとりのグリーンサンホテルというビジネスホテルに泊まることにした。
二人で朝食込み6300円。別に施設が古いわけでもなく、下諏訪駅から徒歩1分。なんだこの破格は…

夜になって大学時代の友人とひさびさに夕飯を食った後、諏訪湖をぐるっと一周してもらった。
そこでちょいとおもしろい夜景スポットに連れて行ってもらったのだが、場所で言うと諏訪湖SAあたりから諏訪湖対岸、立石公園方面を眺める感じ。

翼を広げた鶴のよう見えるんだが、画像でわかるだろうか?

地元の人たちにとっては結構有名な夜景スポットなんだそうな。
翼のあたりが立石公園。くちばしのところが新興住宅地として山の中腹を開拓したところらしいのだが、勾配がキツいため転居が相次ぎ、不人気エリアのため、そのうち明かりが消えてしまうかもしれない、なんて話だった。
くちばしのところがなくなると夜景としての完成度は落ちてしまうので、地元の人たちにはなんとかがんばって踏みとどまっていただきたい。
まぁ、雪が降ったらクルマが坂を登れないようなところに住みたくはないが…
 
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック