ボルボの中の人は、諦めが悪いのか、往生際が悪いのか、ただのバカか。
WebCGに完璧にダメ出しされておきながら、まだ諦めずにこんなキャンペーンをやろうとしている。
多数決で日本導入を決定 ボルボ C30グラフィックカー・チャレンジ・キャンペーン実施
-2008年9月10日(水)から10月6日(月)まで開催
もし10,000票以上の賛成票が得られれば、同モデルの日本導入が決まります。
10000票の中から1%でも購入してくれれば、それで実売100台。
多分そんな腹づもりでいるんだろう。
ただこのご時世、ギャグで投票する人はいても、「買いたいからぜひ!」って投票する人は、全体の1%もいないだろう。
その意味では、“こうしたキャンペーンを行なった実績”と“発売のための口実”が欲しいだけで、実際に発売して売れるかどうかっていうのはあまり考えていないように思われる。
(・∀・)ジサクジエンすれば10000票集めることはさして難しいことではない。
それをやったって、消費者側が不利益を被る事が無いから、問題にもならないだろう。
まぁこの手の投票キャンペーンなんてものは大体が捏造みたいなもんだが。
ただね、何回も言うけど、ボルボの国内のイメージからは程遠いオシャレ路線を打ち出したって、好きか嫌いか以前に誰も興味が無い。
興味が無いということは、ニーズが無いということだ。
特にC30は導入当初は多少話題にはなったものの、実際に街で見かけることはほとんどない。
幹線道路沿いのオシャレな店の店頭に展示車を展示してさりげないアピールをしたりしているが、とにかく注目度が低い。
そういう状況を打破したいのなら、アプローチの仕方は別にあると思うのだが…
少なくとも、グラフィック・カーの路線じゃないよなぁ。
10日から始まるはずのキャンペーンサイトでは9日の時点ですでに投票が受け付けられており、速報では80%の人がデビューさせてみたいと思っているそうだwww
さて、この極めて胡散臭い出来レースの結果がどうなるか。
こういう話になるんだったら、我々外野は生暖かくうぉちするに限る。
なかなか良質な餌を投下してくれるボルボの動きに目が離せないぞwww
この記事へのコメント