C3ピカソなんつーのがあったのか

C3picasso.jpg

まったくノーマークだったシトロエンから、プジョーで言うところの1007に相当するモノスペースのコンセプトが発表になってた。

特設ページがすでにオープンになっており、かなりの意気込みが感じられる。

こいつぁけっこう良さげですよ。
少なくとも久しぶりにデザインで欲しいと思わせるだけのものがあるし。

“ピカソ”ってネーミングは旧クサラ、現行C4シリーズのためのものとと思っていたら、ひとつ下のクラスのC3をベースとして組み上げてきたのが驚きだ。
PSAグループとしては、変化球すぎて売れずに販売終了となる1007の代わりに直球のC3ピカソでリベンジ、というつもりなのかもしれない。

メカニカル的には1007と違って普通にMT仕様ということらしいが、普通に4ATでいいから搭載して日本に持ってきてくれると楽しいんじゃないかと思う。
現在C2&C3は国内ラインナップから落ちてしまっているが、撤退ではなく新しいのが出たら順次投入するための一時的なラインナップ整理だということらしいので、国内投入への期待が高まる。

c31.jpg

c32.jpg

c33.jpg

こうしてみると、日産キューブが与えた影響って結構大きいんだなぁ、と思ったりもする。
C4ピカソのラインナップに習って、これにもロングバージョンが出たりすると楽しいだろうねぇ。

c34.jpg

プジョーにもこういうのが欲しいと思うんだが、2007の話はここ最近ほとんど聞かないね。その後どうなったんだろ?
 
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック