そうだ、ボッシュカフェ、行こう。

渋谷警察署の坂を登ったところね。狙いがよくわからんけどワークショップは期待。|ボッシュ、ショールームを併設したカフェ「cafe 1886 at Bosch」を9月10日オープン - Car Watch http://t.co/zLPKRlAHYD @car_watchさんから— 海鮮丼太郎MARTY (@kaisendon) 2015, 8月 27 そうだ、ボッシュカフェ、行こう。 そん…

続きを読む

マツダの最高に笑えてなおかつ戦慄を覚えるプレスリリース

本日最高に笑えてなおかつ戦慄を覚えるプレスリリースが発表されました。 2015年9月29日マツダ株式会社 北米における他社のディーゼルエンジン車の排出ガス問題に端を発し、マツダは、お客様をはじめとする多くのステークホルダーの皆様より、激励のメッセージやご質問をいただいております。ここにお礼申し上げるとともに、マツダとしての見解をお伝えいたします。 マツダの排出ガス規制への適合対…

続きを読む

プジョーさんの東京モーターショー出展概要

kaisendon / 海鮮丼太郎MARTY予想通りではあるものの、すでに決まっていた508のディーゼル、果たしてこの逆風で売れるか…?|第44 回 東京モーターショーにおけるプジョー 〜 日本初導入となるディーゼルモデルなど、5 台を展示〜 http://t.co/6Z14RcS8z3 at 09/28 13:12 kaisendon / 海鮮丼太郎MARTYあと、待望の6速トルコンATを搭…

続きを読む

VW庄司社長の3年間を振り返ってみる(3)

ずいぶん時間が空いてしまいました。 退任した庄司社長のインタビュー記事みたいなのがどこぞの経済紙に載るんじゃないの?と思ってましたが、その傾向も見られずVWの日本法人どころか本社がとんでもないトラブルを炸裂させましたので、続きというか当方が最終的に言いたかったことをまとめてこのシリーズを終了させることにします。 要するに、こういうことなのです。 kaisendon / 海鮮丼太郎MARTY…

続きを読む

VWがやっちまった件について

我が家の赤さんが腸炎でおなかピーピー状態になっており、オムツ交換と看病で充実したシルバーウィークを過ごしておりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんなわけで、ちょうど別件で排ガス規制のことをエントリーで書こうと思っていたら、思わぬところから爆弾が破裂したのは19日のことでした。 独VW、違法ソフトで規制クリア 奇しくもフランクフルトショー開催期間(逆に言うとこのタイミングに発…

続きを読む

パソコンファームは無許可業者なのか?

   kaisendon / 海鮮丼太郎MARTYこんな案内がネットオフから送られてきたが、これってパソコンファームのことを暗に指してるよな。 https://t.co/iI3KGAETFu at 09/17 11:05 kaisendon / 海鮮丼太郎MARTY家庭用の廃棄物を回収できるのは一般廃棄物処理業の許可を得ている業者、ということだが、パソコンファームはその許可を持っていない、と。…

続きを読む

クルマ界隈のステマ

さて。 ステルスマーケティング(ステマ)に関しては、広告業界が自主的にガイドラインを設けて是正を図るポーズを見せていましたが、それに反して手口はさらに巧妙になりつつあります。 別に記事稿そのものを否定するつもりはまったくなく、その旨が記載された上で堂々と製品のアピールをすりゃいいと思っているのですが、世の中にはいかにも第三者的な紹介の体を取りながら宣伝を絡めてくるステマが横行しており、目に余…

続きを読む

TopGearにおけるプジョーの扱い(1)

英国では今年の2月に放映されたものの、日本ではおととい初オンエアとなりましたのでご紹介。 ジェレミー・クラークソンが司会を務めるTopGearとしてはこのシリーズ22が最後となりますが、そのEpisode:5において、プジョーを総括的に扱っております。 日本語字幕の書き起こしになりますのでオリジナルのニュアンスとは異なっているところもありますが、ジェレミー・クラークソンが何を伝えようとし…

続きを読む

ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US

kaisendon / 海鮮丼太郎MARTY金曜午後のひとときは、懐かしのナンバーでお楽しみください。|All Your Base Are Belong To Us (Original) https://t.co/oU030lL5yA @YouTubeさんから at 09/11 12:43 kaisendon / 海鮮丼太郎MARTYなぜ今急に「all your base are belong…

続きを読む

前倒し導入されたゴルフGTE

VWから初のPHEVであるゴルフGTEの国内投入が発表されました。 フォルクスワーゲン、「ゴルフ」のプラグインハイブリッド「ゴルフ GTE」 技術面でのレビューは他の媒体に任せて、ここではゴルフGTEがなぜこのタイミングで投入されてきたのか?という点にフォーカスして見ましょう。 そもそもの話として。 7月の新型パサート発表時には、2016年にクリーンディーゼル仕様とPHEV仕様の…

続きを読む