BSスカパー!10月に開局

  嫁が「江」とかを熱心に観ているのを見るとがっかりする。 そして韓流ドラマが予約録画されているのを知って戦慄を覚える。 「人の趣味にケチを付けるのもほどほどに」とは思うものの、貴重な可処分時間を、なんで低レベルなテレビ番組に消費しなければならないのだ。 そんなわけで、“優良な番組は有料で観る”という価値観のおいらとしては、スカパー三昧な日々であるわけでが、世の中こういった月額4…

続きを読む

迷惑にならないようにやりましょう

そんなわけで、今日は24時間テレビをやっていたらしい。 興味が無いのでスルーしていたが、意外なところで番組をやっていることに気づかされた。 今年は徳光さんが走ったらしいのだが、マラソンのコースとして使用される国道246号線は、基本的に2車線、都内に入ると3車線道路になるわけだが、用事で渋谷方面へ向かっていると、いつもだったらこんな時間に渋滞になるはずも無いのに、妙にクルマの流れが…

続きを読む

だから、そんなうまい話があるものか。

世の中、うまい話などそうあるものではない。 っていうか、あらゆることは疑ってかかるべきだ。 それが賢い消費者というものだ。 そんなわけで、2回(1/2)にわたって続けてきた、そんなうまい話があるものか続報であります。 ってことで、行ってきました山梨県。 東京からだいたい150kmと、ツーリングに行くには絶好の距離感だったので、週末を利用してバイクで行こうと楽しみにしてい…

続きを読む

疲れた⇒温泉に行った⇒疲れた

日常の疲労が蓄積されたら、週末は温泉などに行ってリラックスするに限る。 そんなわけで、朝ちょっと早起きして、クルマで北杜市にある白州・尾白の森名水公園 べるがに隣接する、「尾白の湯」へ行ってきましたよ。 なんで尾白の湯なのか?と言われると深い理由は無いんだけど、週末に甲府方面へ行かなければならない用事があったので、そのついでに。 もしくは、職場の人からオススメされたという理由だ…

続きを読む

宿泊プランの横断検索アプリ

  旅行の楽しみのひとつに、宿探しというものがありまして。 どんな宿に泊まるかというのは、単に寝る場所の確保という以外に施設の充実度や食事の楽しみ、そして周辺の環境といったトータルの満足度を高めるのに重要な要素となるわけです。 もちろん、2人で泊まる際のシチュエーション(雰囲気とか防音とか)が気になる輩もおられるとは思います。 旅行のコースと宿探しをしている時が一番楽しい、なんて感じ…

続きを読む

そもそも白熱電球ってほとんど使ってないでしょ

  アスキーもなかなか粋な記事を書きますな。 省エネのLED電球で本当に電気代を節約できるのか!? 実際のところ、ここ最近家庭内で白熱電球を使っているケースってほとんど無いでしょ。 白熱電球のような色合いの電球型蛍光灯だったりすることがあって勘違いしている人も多いけど、まずは家庭内で使ってる電球がどんなタイプかを確認することが大事ではないかと。 我が家の場合は入居時から照明…

続きを読む

こういうのはどうなんだろう?

プジョー横浜港北で商談していたら、いつの間にやらシトロエン横浜都筑になっていた。 何を言ってるんだお前は?いや、俺もよくわからん。 ってことで、こんなメールが届いた。 ──────────────────────────── 海鮮丼様 (前略) 8月からプジョー横浜港北港北はシトロエン横浜都筑として営業しております。 ただプジョーを一切やらないわけではなく、 …

続きを読む

精神医療に葬られた人びと

『精神医療に葬られた人びと』織田淳太郎 重い現実。 精神科に通わざるを得ない状況と、そこからなかなか離れることが出来ない人々。 また、それを“固定資産”と称して病院経営の食い物にしている人々。 構造を変えない限り、日本の精神科患者の数は減らないと思うわけですが、話はそう単純なことじゃないんですよ、というお話。 しっかり知っておくべき話であります。    

続きを読む

それでも、そんなうまい話があるものか。

  そんなうまい話があるものか。のつづき。 あっというまに販売数50に達したことであえなく終了となったEee Pad Transformerのクーポンですが、本日やっとこさ募集期間終了と言うことで、クーポンが確定されたという連絡がありましたよ。 ほら、このとおり。 hogehoge様 こんにちは!Shareee/シェアリーです。 ご注文いただいておりましたクーポンが成立いたし…

続きを読む