ご当地モノ 2010年03月14日 ってことで居酒屋で軽く出来上がってから静岡在住のイケメン造形師と別れて帰路に就く。 駅売店でご当地モノの富士宮焼きそばの カップ麺を売ってたのだが、これ、生産が北海道のとかち麺工房って書いてありますけど? ご当地モノっていったい何なんだろう?続きを読む
井川なう 2010年03月14日 トロッコで終点の井川までで来ましたよ。 昔の人はこんな所にダムを作るためにこんな鉄道を引いたというのだからすごい労力です。 圧巻すぎて、頭が下がるだけです。 でも、井川までは車だと比較的楽に来れるんだとか。 後から整備したんだろうけど、いい時代になったもんだ。続きを読む
おみやげ屋さんの御曹司 2010年03月14日 寸又峡温泉のバス停そばの「さとう」というみやげ物屋さんの御曹司が、寸又峡twitterの中の人でした。 ドコモのモデム使って店の中でつぶやいているので、寸又峡温泉にお越しの際はちょいと立ち寄ってみましょう。続きを読む
おはよう、いい朝だ 2010年03月14日 枕元には大量のティッシュ。 若いな、俺も。 などとバカ言ってる場合ではない。 花粉症がヤバい。 しかもクスリ忘れた。 苦しいよママン、などと鼻にティッシュをつめてつぶやく朝。続きを読む