進化したINFOBAR

  talby以降の au design project から発表される端末にはそれほど興味がわかなかったのだが、ここへ来ていよいよINFOBARの後継がお披露目となった。 Kスタに「INFOBAR2」ほか3つのコンセプトモデルが登場 本当なら実物を観にいきたいのだが、とりあえず写真見てうんうんと唸ってみる。 "四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯びはじめたかのようなか…

続きを読む

なんかいいぞ(BlogPet)

きょうぐるーむれいく2世が長野で海鮮丼太郎が旅するつもりだった。  ドライブから帰ってきた。 すぐ家の近くを通ったのでついつい激写。 交通量が決して少なくない幹線道路を交通規制して練り歩く神輿の姿。 なんかいいぞ、おいらの町。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぐるーむれいく2世」が書きました。

続きを読む

ソニーのPS3債を買う勇気

GKと妊娠の壮絶なバトルが繰り広げられる中、悲観的な観測が大勢を占めているPS3。 普通に考えりゃ、磐石という言葉からは程遠い状況であることは明らかで、発売日に積極的に買うユーザなどそれほど多くはないという予測もあるのだが。 おいら的には、国内で100万台ぐらいはすぐに売れるんじゃないかと思ってるんだが。 モノが確実に届けられれば、という前提つきだが。 で、初回出荷は10万台。しかも…

続きを読む

乗鞍の地から

  帰ってきますた。 総走行距離726.5km。でも、一晩泊まると楽だね。 ってことで、紅葉著しい乗鞍高原を堪能し、高山へと抜けて歴史ある町並みを堪能し、高遠で蕎麦を堪能し、国道361号から南アルプスを抜けようとしたら土砂崩れで通行止めを堪能し、再び北上して国道152号から杖突峠の展望台で諏訪の全景を堪能し、中央道小仏トンネルで大渋滞を堪能、と。 ▲乗鞍の山頂を眺める …

続きを読む

乗鞍の地で

終末が来た。 いや、間違えた。週末が来た。 もうすべてのストレス発散のために、飛び出すように旅に出た。 朝の6時に出発して、走ること250km。 ここは長野の乗鞍高原。 快晴の空、色彩豊かな山の景色。 澄んだ空気と豊かな山の幸。 一の瀬園地をぐるっと3時間ほど歩いてまわり、国民休暇村で一休みしてから、今日はこの地に一泊。 いつもなら日帰りも辞さない強行軍だったりするの…

続きを読む

判断に迷う4007

熟成させすぎじゃないのか?と方々から賛否否否否両論のプジョーの新型SUV、4007が正式に発表されたのだが。 発売は2007年7月って… 同じくフロントマスク違いのシトロエンC-Crosserも発表になったが、三菱からのOEM供給が初めてだということを割り引いても、そこまで熟成させるようなクルマでもあるまい? プジョー製ディーゼルエンジンを乗せるために技術的な検証を多く…

続きを読む

週末が待ち遠しい

  1日があっという間に過ぎ、1週間があっという間に過ぎ、そして1ヶ月があっという間に過ぎ去ろうとしている。 そして、何にも進んでない現状に愕然とするのだが、どうやら身体の方は慣れてきたみたいだ。 午前中眠いが、夜は大丈夫っぽくなってきた。 これだけ忙しいと週末に弾けたくなるというのはまだまだ若い証拠。 ってことで、そろそろスキーシーズンの到来ですよ。 えぇ、もうやってるところあ…

続きを読む

戦隊モノは日本の誇り

日本発、NikeIDの広告。 無駄に長い気がしないでもない。 早朝の撮影でアクションシーンを、昼間の撮影で群集の中のシーンをうまく撮りわけているのがむしろゲリラ撮影っぽいイメージを与える。 ただ、この手の映像にありがちな自己満足な映像に成り下がっているわけでもなく、その辺はさすがにNikeクオリティ。 しかし、この手の戦隊モノっていうのは、どうしてこうもまぁゴレンジャーまで遡…

続きを読む

auは最低の携帯電話

10月24日と言えば、世の中の話題はここに集中する。 月刊アスキーのリボーン ・・・いや、むしろそのことに注目はおろか、知ってる奴さえもそんなに居るわきゃないな。 (っていうか、なんでこんな日にリニューアル発売するんだろ?) やっぱり、世間の本日の注目の的は、MNP (Mobile Number Portability)ではないかと。 しかし、MNPの事前調査において抜…

続きを読む

バイク用ETCに助成金。ただし東京近郊だけ。

バイク用ETCが11月にもスタート?ってことで、機器の値段がバカ高く、助成金は出ないのかっ!とバイク海苔の間では騒然となっていたここ最近。   結論としては、東京以外のライダーはETCを使わなくてもいいです、っていうお話。 さて、バイク海苔が利用できてこそもっとも効率的といわれながら、一番最後に嫌々対応したというのが見え見えのバイク用ETCですが。 やっと15750円の助成が決定ですよ。…

続きを読む