大当たり

人間の一生に使える運なんてものは定量であって、それをどこで使うかが大切だ、なんて話をよく聞く。 だからギャンブルなんてもものには手を出さないとか、こんなところで運を使ってしまってもったいない、なんていう会話も珍しくはない。 おいらも基本的にその考え方だ。 っていうか、人生そのものがギャンブルなんだから、わざわざ賭け事で運を使ってしまうのももったいない、なんてね。 で、そうは言…

続きを読む

デジカメで水中撮影するには?

  突然だが、リゾートへ行くことになった。 理由は聞かないで欲しい。 日本国内46都道府県を巡っておきながら、沖縄だけは足を踏み入れたことのない筋金入りのリゾート嫌いだったにも関わらず、この変容はなんなのだというツッコミは甘んじて受けるので、とりあえず理由は聞かないで欲しい。 で、リゾートって言ったら水中撮影とか何とかしてみたくなるのが人情ってものであって。 ちょうどデジカメも…

続きを読む

赤字の縮小がネガティブ要因ですか?

十分な数を用意していただけるんじゃなかったんでしょうか? 「株式」 ソニー(6758)-個別銘柄ショートコメント *10:45JST <6758> ソニー 5220 -40 伸び悩む。三菱UFJでは投資判断を「2」から「3」に格下げ。PS3の出荷台数予測を600万台から300万台に下方修正したことによるもの。 調達部品の手当てが十分に間に合わないと見ているようだ。…

続きを読む

秋葉原でデジカメを買おうと思った話

突然だが、秋葉原でデジカメを買おうと思った。 今使っているデジカメは、今は亡きコニカミノルタの超コンパクト機 DimageXgだったりするのだが、電池の持ちが悪いのと、思ったタイミングで取れないレスポンスの悪さがちょっとだけ気になり始めた。 で、そろそろ動画撮影がきちんとできて画素数の高いコンパクト機、しかも最近流行の手ブレ補正機能付きなんていうのはどうかな?と思ってアドバイスを求めたりして…

続きを読む

号泣。

    先日スカパーのファミリー劇場にて放送された映画版『宇宙戦艦ヤマト』を、PSXの最高画質で録画しておいた。 会社から帰ってやっとゆっくり鑑賞できる時間が取れたので、ビール片手に鑑賞タイム。 この映画にはいろんな思い出がある。 幼少の頃、親にせがんで映画館につれてってもらった思い出。 超満員で席は空いておらず、通路に座らされたっけ。 「無限に広がる大宇宙」の存在に対する憧れ…

続きを読む

まさに卑怯な秘境、等々力渓谷

排ガスでむせるほどの環状八号線の真下に、謎の渓谷があるなんて誰が想像できようか? いや、以前から等々力に渓谷があることは知っていたが、場所柄からしょぼい小川がちょろちょろと流れている程度、というイメージだったのだが、クソ暑いので気晴らしに自転車で行ってみた。 二子玉川から自転車で10分ぐらい。等々力駅から徒歩2分ぐらいでも行ける。 場所はこの辺。 多摩川沿いからアプロ…

続きを読む

多摩川の夜空が彩りを見せる日

そんなわけで、世間の花火情報ポータルには載ることのない、謎の花火大会でもある、多摩川花火大会が今日開催されましたよ、実は。 田園都市線とか一部での宣伝しかしなくても、毎年10万人以上集まるゆえ周辺の混雑はパニックレベルに達するということで、あまり過剰な宣伝はしないんだそうな。 ってことで、今年は混雑する場所を避けて、この辺で見てみましたとさ。 派手さはそれほどなかったものの…

続きを読む

海軍カレー

先日ヒマだったので横須賀方面に行ってきたのだが、そのときの戦利品がこちら。 戦艦三笠の露店で売ってたのでついつい買ってしまったさいか屋謹製 よこすか海軍カレー。 海軍カレーって何なのよ?って人はこのへんを読んでみるがよろし。 オリジナルのレシピがあるものの、今回買ったレトルトカレーは牛肉やスパイスなど独自に味付けを行っており、果たしてこれが海軍カレーなのか?というツッコミが…

続きを読む

超進化マグマックス

20世紀マグマックス そして、新世紀マグマックス 合体・飛行機構は省略されてしまったが、デザインは洗練されましたな。 なんてバカなこと言ってないで。 最近街中を、妙な小型バギーが走っているのを見かける。 原付のように見えるが、ヘルメットを被っていない。 四輪車であるにも関わらずシートベルトをしていない。 果たしてこれはいった何なのか?ってことで調べてみると、この手の…

続きを読む

スーパーカブ、ゴビ砂漠のラリーを完走

  営業用カブで砂漠ラリー、3600キロ完走 愛媛の銀行員 BEIJING-ULANBAATAR 2006が終了し、愛媛銀行員がエントリーしたスーパーカブが見事完走を果たした。 2台のエントリーで2位かよw、などと茶化してはいけない。 ラリーで最も大切なことは完走することであって、それがどれだけ大変かというのはラリーをやったものでないとわからない。いや、おいらもよくわからないのだ…

続きを読む